札所数 | 33(番号付き札所:33 客番・番外札所:0) |
別称 | 阿蘇三十三観音霊場、西国阿蘇三十三観音霊場 |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | |
縁起・由緒・開創経緯 | |
備考 |
・熊本県阿蘇エリアの観音霊場。 ・全行程およそ70kmを、かつては3日間で巡礼していたとされる。 ・明治時代の廃仏毀釈で廃れた霊場。 ・8番と9番は、資料によって札番号が前後している。 ・29番と30番も、資料によって異なっている。 ・札所名が◆◆寺となっていても、伽藍や境内を構えているわけではなく、お堂のみといったケースも多い。 ・平成29(2017)年に、阿蘇市教育委員会によって案内板が設置されている。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2021年09月09日 更新:2021年09月09日 |
札番 | 山・院・寺号 | 御本尊・霊場御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 阿蘇山 本堂 | 十一面観世音菩薩 | 天台宗 | 阿蘇市黒川1808 | 下記の奥之院、ロープウェイ乗り場の隣 |
阿蘇山 西巌殿寺 | 十一面観世音菩薩 | 天台宗 | 阿蘇市黒川1114 | 九州西国33観音、九州49薬師 | |
2番 | 善応寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇市黒川1264 | ||
3番 | 観音寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇市竹原530 | ||
4番 | 清応寺 四分一観音堂 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇市役犬原1182-9 | ||
5番 | 天松山 満念寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇市内牧348 | ||
6番 | 今山寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇市西湯浦190付近 | 一の宮社の隣、7番西の林の中 | |
7番 | 徳林寺 | 馬頭観世音菩薩 | 阿蘇市西湯浦218 | ||
8番 | 長福寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇市湯浦1154 | ||
9番 | 中福寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇市湯浦993 | ||
10番 | 慈光寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇市小倉1019 | ||
11番 | 瀧水寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇市山田1082 | ||
12番 | 金剛山 青龍寺 | 十一面観世音菩薩 | 天台宗 | 阿蘇市一の宮町宮地165 | 九州西国33観音 |
13番 | 千福寺 | 阿弥陀如来 | 阿蘇市一の宮町宮地1992 | 旧称 千徳寺? | |
14番 | 福寿寺 | 聖観世音菩薩 | 阿蘇市一の宮町宮地2240-2 | 個人宅の敷地内 | |
15番 | 普門寺 | 聖観世音菩薩 | 阿蘇市一の宮町三野1072 | 旧称 福門寺? | |
16番 | 円通寺 | 阿弥陀如来 | 曹洞宗 | 阿蘇市一の宮町坂梨1220 | |
17番 | 浄土寺 | 観世音菩薩 | 曹洞宗 | 阿蘇市一の宮町坂梨1745 | |
18番 | 安楽寺 観音堂 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇郡高森町色見1705 | ||
19番 | 起雲山 含蔵寺 | 十一面観世音菩薩 | 曹洞宗 | 阿蘇郡高森町高森1809 | |
20番 | 円通山 長福寺 冬野観音堂 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇郡高森町高森537 | ||
21番 | 雲龍山 清水寺 | 千手観世音菩薩 | 曹洞宗 | 阿蘇郡南阿蘇村久石47 | |
22番 | 夕照寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇郡南阿蘇村吉田1486 | ||
23番 | 高野山 光専寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇郡南阿蘇村白川553 | ||
24番 | 妙音山 西安寺 | 十一面観世音菩薩 | 浄土宗 | 阿蘇郡南阿蘇村吉田1485 | |
25番 | 妙音寺 原尻観音堂 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇郡南阿蘇村久石2123 | ||
26番 | 片山寺 上久木野観音堂 | 千手観世音菩薩 | 阿蘇郡南阿蘇村久石3273 | ||
27番 | 光照寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇郡南阿蘇村中松186 | ||
28番 | 正遍寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇郡南阿蘇村中松1214 | ||
29番 | 通泉寺 | 阿蘇郡南阿蘇村中松2784 | |||
30番 | 堂山寺 | 千手観世音菩薩 | 阿蘇郡南阿蘇村中松1997付近 | 旧称 松の木登山寺? | |
31番 | 宝栄山 観音寺 室町観音堂 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇郡南阿蘇村河陰1357 | 3区下組公民館の隣 | |
32番 | 金龍山 垂玉寺 袴野観音堂 | 千手観世音菩薩 | 阿蘇郡南阿蘇村河陽 | ||
33番 | 白龍山 栃木寺 | 十一面観世音菩薩 | 阿蘇郡南阿蘇村河陽4100 |