★関西花の寺二十五ヶ所霊場

札所数 25(番号付き札所:25  客番・番外札所:0)
別称  
関連霊場  
公式情報・事務局

関西花の寺二十五カ所霊場会事務局(http://hana25.jp/

御開帳情報 御開帳ではないが、毎年1回、札所持ち回りで花法要が執り行われている。
開創年・開創者 平成5(1993)年
縁起・由緒・開創経緯  
備考

・季節の花で名高い寺院の集まった霊場になる。

・専用の納経帳も用意されており、受け入れ体制の整った霊場。

・季節を問わず、参拝が可能。

情報掲載日・更新日 公開:2014年09月18日  更新:2023年04月24日

 

札番 山・院・寺号 御本尊 代表的な花 宗派 住所 備考
1番 補陀洛山 丹州観音寺 十一面千手千眼観世音菩薩 アジサイ・ロウバイ 高野山真言宗 京・福知山市観音寺 丹波西国33観音、丹波15古刹
2番 塩岳山 楞厳寺 薬師如来 ツツジ・ハス 高野山真言宗 京・綾部市舘町楞厳寺 綾部西国33観音
3番 鹿原山 慈恩寺 金剛院 不動明王 モミジ・ツバキ 東寺真言宗 京・舞鶴市字鹿原  
4番 西天目瑞巌山 高源寺 釈迦如来 ツツジ・ツバキ 臨済宗中峰派 兵・丹波市青垣町桧倉  
5番 栂尾山 高照寺 大日如来 モクレン・ハギ 高野山真言宗 兵・養父市八鹿町高柳 但馬7花寺
6番 布金山 長者峰 隆国寺 聖観世音菩薩 ボタン・アジサイ 曹洞宗 兵・豊岡市日高町荒川
但馬7花寺、宝の寺七福神
近畿楽寿33観音
7番 宝珠山 如意寺 十一面観世音菩薩 ツツジ・ハギ 高野山真言宗 京・京丹後市久美浜町  
8番 妙見山 応聖寺 聖観世音菩薩・薬師如来 サラ・ロウバイ 天台宗 兵・神崎郡福崎町高岡 播州21薬師
9番 刀田山 鶴林寺 薬師如来 サラ・ボダイジュ 天台宗 兵・加古川市加古川町
新西国33霊場、西国49薬師
聖徳太子28霊跡、播州21薬師
10番 摩耶山 天上寺 十一面観世音菩薩 カエデ・シャクナゲ 高野山真言宗 兵・神戸市灘区摩耶山町
新西国33霊場、神仏霊場、神戸七福神
神戸13仏、西国17愛染、摂津33観音
福原西国33観音、摂津88霊場
11番 青原山 永沢寺 釈迦三尊 ハナショウブ・ボタン 曹洞宗 兵・三田市永沢寺  
12番 大沢山 久安寺 千手観世音菩薩 ボタン・アジサイ 高野山真言宗 大・池田市伏尾町 摂津33観音、摂津88霊場、西国49薬師
13番 五位山 法金剛院 阿弥陀如来 ハス・サクラ 律宗 京都市右京区扇野町 京都13仏
14番 高巌山 興聖寺 釈迦牟尼如来 ヤブツバキ・アジサイ 曹洞宗 滋・高島市朽木岩瀬  
15番 高雄山 岩船寺 阿弥陀如来 アジサイ・ミヤコワスレ 真言律宗 京・木津川市加茂町岩船 神仏霊場、仏塔18古寺
16番 小田原山 浄瑠璃寺 阿弥陀如来 アセビ・サクラ 真言律宗 京・木津川市加茂町 仏塔18古寺、西国49薬師
17番 法性山 般若寺 文殊菩薩 コスモス・ヤマブキ 真言律宗 奈良市般若寺町 西国49薬師
18番 高円山 白毫寺 阿弥陀如来 ハギ・ハクモクレン 真言律宗 奈良市白毫寺町  
19番 釜の口山 長岳寺 阿弥陀三尊 ツツジ・カキツバタ 高野山真言宗 奈・天理市柳本町 大和13仏
20番 慈雲山  石光寺 阿弥陀如来 ボタン・シャクヤク 浄土宗 奈・葛城市染野  
21番 二上山 當麻寺 西南院 十一面観世音菩薩 シャクナゲ・サツキ 高野山真言宗 奈・葛城市當麻

仏塔18古寺、神仏霊場、新西国33霊場

大和13仏、大和7福、法然上人25霊跡

22番 医王山 船宿寺 薬師如来 ツツジ・シャクナゲ 高野山真言宗 奈・御所市五百家  
23番 小松山 福寿院 金剛寺 薬師如来 ボタン・シャクナゲ 高野山真言宗 奈・五條市野原西 西国49薬師
24番 易産山 子安地蔵寺 地蔵菩薩 フジ・ツバキ 高野山真言宗 和 ・橋本市菖蒲谷 紀伊之国13仏、紀伊西国33観音
25番 桧尾山 観心寺 如意輪観世音菩薩 ウメ・サザンカ 高野山真言宗 大・河内長野市寺元

新西国33霊場、仏塔18古寺

神仏霊場、役行者霊蹟