★鎌倉二十四ヶ所地蔵霊場

札所数 26(番号付き札所:24  客番・番外札所:2)
別称  
関連霊場  
公式情報・事務局  
御開帳情報  
開創年・開創者 宝暦2(1752)年開創、明治34(1901)年再興
縁起・由緒・開創経緯  
備考

・移転した1ヶ寺を除き、札所はすべて鎌倉市内にある。

・霊場会やまとめ役寺院は存在しないが、ネットで情報は容易に手に入る。

・ただし、番外札所の情報について、ネット上では統一されていない。

・専用の納経帳(御朱印帳)は無い。

情報掲載日・更新日 公開:2015年04月14日  更新:2023年06月05日

 

札番 山・院・寺号 御本尊 地蔵通称 宗派 住所 備考
1番 金龍山 釈満院 宝戒寺 地蔵菩薩 子育経読地蔵 天台宗 鎌倉市小町

相模21霊場、鎌倉33観音

鎌倉・江ノ島七福神

2番 満光山 来迎寺 阿弥陀如来 岩上地蔵(報恩寺地蔵) 時宗 鎌倉市西御門 鎌倉13仏
3番 鷲峰山 真言院 覚園寺 薬師如来 黒地蔵(火焚地蔵) 真言宗泉涌寺派 鎌倉市二階堂 相模21霊場、鎌倉13仏
4番 大蔵山 観音院 杉本寺 十一面観世音菩薩 身代地蔵 天台宗 鎌倉市二階堂 坂東33観音、相模21霊場、鎌倉33観音
5番 岩蔵山 光触寺 阿弥陀如来 塩嘗地蔵 時宗 鎌倉市十二所 鎌倉33観音、鎌倉6阿弥陀
6番 大蔵山 観音院 杉本寺 十一面観世音菩薩 尼将軍地蔵 天台宗 鎌倉市二階堂 坂東33観音、相模21霊場、鎌倉33観音
7番 錦屏山 瑞泉寺 釈迦如来 どこもく地蔵 臨済宗円覚寺派 鎌倉市二階堂 鎌倉33観音
8番 新居山 円応寺 閻魔大王 詫言地蔵 臨済宗建長寺派 鎌倉市山ノ内 鎌倉13仏
9番 巨福山 建長寺 地蔵菩薩 心平地蔵(綿帽子地蔵) 臨済宗建長寺派 鎌倉市山ノ内 相模21霊場、鎌倉33観音
10番 巨福山 建長寺 地蔵菩薩 済田地蔵(身代地蔵) 臨済宗建長寺派 鎌倉市山ノ内 相模21霊場、鎌倉33観音
11番 巨福山 建長寺 半僧坊 半僧坊大権現 勝上嶽地蔵(身代地蔵) 臨済宗建長寺派 鎌倉市山ノ内 建長寺の山内
12番 金宝山 浄智寺

阿弥陀如来

釈迦如来

弥勒如来

聖比丘地蔵 臨済宗円覚寺派 鎌倉市山ノ内

鎌倉33観音、鎌倉13仏、鎌倉5山

鎌倉・江ノ島七福神

13番 瑞鹿山 正続院 文殊菩薩 手引地蔵 臨済宗円覚寺派 鎌倉市山ノ内 円覚寺の塔頭
14番 瑞鹿山 仏日庵

北条時宗

北条貞時

北条高時

矢柄地蔵(延命地蔵) 臨済宗円覚寺派 鎌倉市山ノ内 円覚寺の塔頭、円覚寺100観音
15番 扇谷山 海蔵寺 薬師如来 岩船地蔵 臨済宗建長寺派 鎌倉市扇ガ谷 相模21霊場、鎌倉13仏、鎌倉33観音
16番 泉谷山 浄光明寺 阿弥陀三尊 網引地蔵 真言宗泉涌寺派 鎌倉市扇ガ谷 相模21霊場、鎌倉13仏、鎌倉33観音
17番 泉谷山 浄光明寺 阿弥陀三尊 矢拾地蔵 真言宗泉涌寺派 鎌倉市扇ガ谷 相模21霊場、鎌倉13仏、鎌倉33観音
18番 亀谷山 寿福寺 釈迦如来 いぼ地蔵(延命地蔵) 臨済宗建長寺派 鎌倉市扇ガ谷 相模21霊場、鎌倉5山
19番 松得山 東漸寺 阿弥陀如来 日金地蔵 浄土宗 横須賀市武  
20番 霊鷲山 感応院 極楽寺 釈迦如来 導地蔵 真言律宗 鎌倉市極楽寺 相模21霊場、鎌倉33観音、鎌倉13仏
21番 霊鷲山 感応院 極楽寺 釈迦如来 月影地蔵 真言律宗 鎌倉市極楽寺 相模21霊場、鎌倉33観音、鎌倉13仏
22番 天照山 蓮華院 光明寺 阿弥陀如来 鉢地蔵(延命地蔵) 浄土宗鎮西派 鎌倉市材木座

7観音、鎌倉6阿弥陀、鎌倉33観音

関東18檀林

23番 帰命山 延命寺 阿弥陀如来 裸地蔵(身代地蔵) 浄土宗 鎌倉市材木座 鎌倉33観音
24番 祇園山 安養院 田代寺 阿弥陀如来 日限地蔵(子安地蔵) 浄土宗 鎌倉市大町

田代観音、相模21霊場、鎌倉33観音

坂東33観音

番外 瑞鹿山 伝宗庵 地蔵菩薩   臨済宗円覚寺派 鎌倉市山ノ内 円覚寺の塔頭
番外 飯盛山 寛喜寺 明王院 五大明王 叶地蔵 真言宗御室派 鎌倉市十二所 鎌倉33観音、鎌倉13仏