★三浦郡十二薬師院霊場

札所数 12(番号付き札所:12  客番・番外札所:0)
別称 三浦郡薬師十二院、三浦薬師札所十二院、三浦半島十二薬師霊場
関連霊場 三浦半島二十一ヶ所薬師霊場
公式情報・事務局  
御開帳情報  
開創年・開創者  
縁起・由緒・開創経緯  
備考

・現在の、「三浦半島二十一薬師霊場」の前身にあたる薬師如来霊場。

・横須賀市出身で江戸時代後期の文化人である竜崎戒珠(慧光)が、著書「三浦諸仏寺院回詣記」(天保12(1841)年)の中で紹介している。

・同書で、三浦半島には、『観音三十三所、阿弥陀四十八所、地蔵廿四所、薬師十二所、不動十六所、毘沙門七所、聖徳太子六所』の霊場があったと紹介されている。

・しかし、同時すでに観音霊場以外は廃れていることが記述されている。

情報掲載日・更新日 公開:2018年04月26日  更新:2018年04月26日

 

札番 当時の札所 現札所 御本尊 宗派 住所 備考
1番 沼間神岳 医王山 神武寺 医王山 来迎院 神武寺 薬師如来 天台宗 逗子市沼間2  
2番 公郷宗元寺 東光山 曹源寺 東光山 曹源寺 薬師如来 曹洞宗 横須賀市公郷町3  
3番 泊 野狐山 宗慶寺 龍谷山 良長院 釈迦如来 曹洞宗 横須賀市緑が丘2  
4番 大矢部 仏頂山 薬王寺 義明山 満昌寺 釈迦如来 臨済宗建長寺派 横須賀市大矢部1  
5番 鴨居 鴨居山 能満寺 鴨居山 能満寺 虚空蔵菩薩 曹洞宗 横須賀市鴨居2 三浦38地蔵
6番 飛井 医徳山 薬厳寺 明星山 伝福寺 阿弥陀如来 浄土宗 横須賀市久里浜8 干支守8仏、三浦38地蔵、三浦33観音
7番 津久井 七宝山 東光寺 七宝山 東光寺 薬師如来 高野山真言宗 横須賀市津久井5 三浦富士大権現
8番 上宮田石作 薬師堂         廃寺
9番 三崎 城嶋山 神宮寺 紫陽山 見桃寺 聖観世音菩薩 臨済宗妙心寺派 三浦市白石町 三浦33観音、三浦七福神
10番 和田 仏照山 安楽寺 五劫山 宝泉寺 天養院 薬師如来 浄土宗 三浦市初声町和田 三浦38地蔵
11番 長坂 仏心山 西蓮寺     浄土宗   廃寺
12番 下山 白砂山 萬福寺 沙白山 万福寺 阿弥陀如来 浄土宗 三浦郡葉山町下山口 三浦38地蔵

 

札番 御詠歌
1番 東方 薬師の恵み あふげただ 浮世の中に すめる法人
2番 法の道 源清き 御寺こそ 恵みも深き るりの壷かな
3番 いつ迄か ここに泊りて 祈らなむ 舟に追手の 風のよきまで
4番 武士の ひくにはあらて 大矢部の るりの光りを まとにかけなん
5番 朝日照る 汐みち渡る 瑠璃の海 深き願ひも よくみつる寺
6番 かしこさに 鳥も飛井の 水をくめ 草も薬りと なる誓ひかな
7番 東海を 照す光の るりの台 津久井の水に 契りむすばん
8番 御仏も 神も宮田の 御法をば ゆたかに守る 萬代の秋
9番 千早振る 神の宮守 三崎より 法の御舟に いく代渡さん
10番 和田つみの たもつも守らん 此岸に 安くたのまむ 法の御寺は
11番 はるはると たとる浮世の 長坂も 西にあゆみを はこびこそすれ
12番 おのづから 染まる心の 錦こそ かくれやはなし 木々の下山