札所数 | 33(番号付き札所:33 客番・番外札所:0) |
別称 | |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 嘉永3(1850)年4月8日 |
縁起・由緒・開創経緯 | |
備考 |
・浜松市の宮口エリアの観音霊場。 ・「袖ヶ浦33観音霊場」に影響され、同エリアでも観音様のお参りを、として開創された。 ・お釈迦様の誕生日に合わせて、4月8日の開創となったようだ。 ・観音石仏が霊場の御本尊となる。 ・「西国33観音霊場」の写しだが、番外は設定されていない。 ・33ヶ所であるが、1ヶ所に複数札所がまとめてられているのでお参りはしやすくなっている。 ・「宮口まちおこしの会」によって復興、看板なども設置されている。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2024年10月21日 更新:2024年10月21日 |
札番 | 山・院・寺号 | 御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 段ノ下 大師堂 | 弘法大師 | 浜松市浜名区宮口3676-4 | ||
2番 | 段ノ下 大師堂 | 弘法大師 | 浜松市浜名区宮口3676-4 | ||
3番 | 段ノ下 大師堂 | 弘法大師 | 浜松市浜名区宮口3676-4 | ||
4番 | 段ノ下 大師堂 | 弘法大師 | 浜松市浜名区宮口3676-4 | ||
5番 | 段ノ下 大師堂 | 弘法大師 | 浜松市浜名区宮口3676-4 | ||
6番 | 段ノ下 大師堂 | 弘法大師 | 浜松市浜名区宮口3676-4 | ||
7番 | 段ノ下 大師堂 | 弘法大師 | 浜松市浜名区宮口3676-4 | ||
8番 | 野口の辻(傍示木の辻) | 浜松市浜名区宮口 | 宮口野口交差点 | ||
9番 | 野口の辻(傍示木の辻) | 浜松市浜名区宮口 | 宮口野口交差点 | ||
10番 | 野口の辻(傍示木の辻) | 浜松市浜名区宮口 | 宮口野口交差点 | ||
11番 | 野口の辻(傍示木の辻) | 浜松市浜名区宮口 | 宮口野口交差点 | ||
12番 | 野口の辻(傍示木の辻) | 浜松市浜名区宮口 | 宮口野口交差点 | ||
13番 | 鬢頭盧尊者堂 | 浜松市浜名区宮口2075 | 金刀比羅神社の参道入り口脇 | ||
14番 | 鬢頭盧尊者堂 | 浜松市浜名区宮口2075 | 金刀比羅神社の参道入り口脇 | ||
15番 | 鬢頭盧尊者堂 | 浜松市浜名区宮口2075 | 金刀比羅神社の参道入り口脇 | ||
16番 | 蘆池山 陽泰院 | 釈迦牟尼如来 | 臨済宗方広寺派 | 浜松市浜名区宮口367 | |
17番 | 蘆池山 陽泰院 | 釈迦牟尼如来 | 臨済宗方広寺派 | 浜松市浜名区宮口367 | |
18番 | 毘盧山 保福寺 | 曹洞宗 | 浜松市浜名区宮口324 | 川西33観音 | |
19番 | 毘盧山 保福寺 | 曹洞宗 | 浜松市浜名区宮口324 | 川西33観音 | |
20番 | 毘盧山 保福寺 | 曹洞宗 | 浜松市浜名区宮口324 | 川西33観音 | |
21番 | 金剛山 庚申寺 | 釈迦如来 | 臨済宗方広寺派 | 浜松市浜名区宮口635 | 駿遠6庚申 |
22番 | 金剛山 庚申寺 | 釈迦如来 | 臨済宗方広寺派 | 浜松市浜名区宮口635 | 駿遠6庚申 |
23番 | 金剛山 庚申寺 | 釈迦如来 | 臨済宗方広寺派 | 浜松市浜名区宮口635 | 駿遠6庚申 |
24番 | 天龍山 興覚寺 | 臨済宗方広寺派 | 浜松市浜名区宮口35 | ||
25番 | 天龍山 興覚寺 | 臨済宗方広寺派 | 浜松市浜名区宮口35 | ||
26番 | 天龍山 興覚寺 | 臨済宗方広寺派 | 浜松市浜名区宮口35 | ||
27番 | 天龍山 興覚寺 | 臨済宗方広寺派 | 浜松市浜名区宮口35 | ||
28番 | 天龍山 興覚寺 | 臨済宗方広寺派 | 浜松市浜名区宮口35 | ||
29番 | 瑞巌山 報恩寺 | 阿弥陀如来 | 臨済宗妙心寺派 | 浜松市浜名区宮口1344 | |
30番 | 瑞巌山 報恩寺 | 阿弥陀如来 | 臨済宗妙心寺派 | 浜松市浜名区宮口1344 | |
31番 | 瑞巌山 報恩寺 | 阿弥陀如来 | 臨済宗妙心寺派 | 浜松市浜名区宮口1344 | |
32番 | 瑞巌山 報恩寺 | 阿弥陀如来 | 臨済宗妙心寺派 | 浜松市浜名区宮口1344 | |
33番 | 瑞巌山 報恩寺 | 阿弥陀如来 | 臨済宗妙心寺派 | 浜松市浜名区宮口1344 |