★西方三十三ヶ所観音霊場

札所数 33(番号付き札所:33  客番・番外札所:0)
別称 西方三十三所観音札所参、江戸西方三十三観音霊場
関連霊場  
公式情報・事務局  
御開帳情報  
開創年・開創者 江戸時代享保年間(1716~1736年)とされる
縁起・由緒・開創経緯  
備考

・東都歳事記(春・下巻)の中に記載のある観音菩薩巡拝の霊場。

・彼岸中は参詣者が多かったとの表記がある。

・開創時期や開創者については不明だが、江戸時代中期頃とされている。

・いくつかの札所で石碑が残っているものの、霊場としての活動は現状のところ見られない。

情報掲載日・更新日 公開:2020年05月28日  更新:2022年12月13日

 

札番 山・院・寺号 御本尊 霊場御本尊 宗派 住所 備考
1番 順了寺       (飯倉) 廃寺
2番 万年山 考寿院 釈迦如来 観世音菩薩 曹洞宗 港区愛宕2丁目8‐7  
3番 寿慶院       (高輪) 廃寺、下記に吸収
  広峰山 円福寺 釈迦牟尼仏   曹洞宗 港区高輪3丁目14‐22  
4番 長久寺       (愛宕下) 真福寺内
5番 光明山 和合院 天徳寺 阿弥陀如来 聖観世音菩薩 浄土宗 港区虎ノ門3丁目13-6 江戸33観音
6番 万輝山 陽泉寺 聖観世音菩薩 聖観世音菩薩 曹洞宗 港区赤坂1丁目11-9  
7番 高岩山 常住院 永昌寺 釈迦牟尼仏   曹洞宗 港区六本木2丁目1-20  
8番 法台山 大泉寺 釈迦牟尼仏 聖観世音菩薩 曹洞宗 八王子市大和田町7丁目13-1  
9番 見生山 安養院 崇巌寺 阿弥陀如来   浄土宗 港区六本木7丁目14‐15  
10番 遍照山 攝取院 光専寺 阿弥陀如来   浄土宗 港区六本木7丁目14-12  
11番 高明山 松徳院 深広寺 阿弥陀如来 聖観世音菩薩 浄土宗 港区六本木7丁目14-6  
12番 寿陽山 台雲寺 釈迦牟尼仏 見返観世音菩薩 曹洞宗 渋谷区恵比寿1丁目18-1  
13番 演暢山 観光院 法音寺 阿弥陀如来 聖観世音菩薩 浄土宗 港区芝4丁目6-17  
14番 春林寺       (港区三田4) 廃寺
15番 周光山 長寿院 済海寺 阿弥陀如来 聖観世音菩薩 浄土宗 港区三田4丁目16‐23 亀塚観音、江戸33観音
16番 梧棲山 玉鳳寺 釈迦如来   曹洞宗 港区三田4丁目11‐19 おしろい地蔵
17番 雲晴山 魚籃院 貞林寺   魚籃観世音菩薩 浄土宗 (三田南寺町) 合併して下記へ移動
  雲晴山 荘厳院 貞林院 瑞正寺 阿弥陀如来 魚籃観世音菩薩 浄土宗 葛飾区東金町5丁目46‐5  
18番 郭然山 寿松院 林泉寺 阿弥陀如来 如意輪観世音菩薩 浄土宗 港区三田4丁目3‐20 東都法然25霊場
19番 宝嶋山 常行院 大信寺 阿弥陀如来   浄土宗 港区三田4丁目7‐20  
20番 三田山 水月院 魚籃寺 魚籃観世音菩薩 魚籃観世音菩薩 浄土宗 港区三田4丁目8‐34 旧名は浄閑寺、江戸33観音
21番 一声剣   聖観世音菩薩 浄土宗 (道往寺の境内) 廃寺、22番へ移動
22番 来迎山 一声院 道往寺 阿弥陀如来 千手観世音菩薩 浄土宗 港区高輪2丁目16‐13 江戸33観音
23番 引接院       (高輪) 廃寺
24番 宝雲山 黄梅院 釈迦牟尼如来 十一面観世音菩薩 曹洞宗 港区高輪1丁目27-21 銭洗い不動尊
25番 興雲院   十一面観世音菩薩   (樹木谷) 廃寺、下記に移動
  医王山 広岳院 薬師如来 十一面観世音菩薩 曹洞宗 港区高輪1丁目24‐6  
26番 普明山 西照寺 釈迦如来   曹洞宗 杉並区高円寺南2丁目29  
27番 万栄山 浄喜院 正源寺 阿弥陀如来   浄土宗系単立 港区白金2丁目7-19  
28番 松宮山 三葉院 専心寺 阿弥陀如来 観世音菩薩 浄土宗 港区白金2丁目1-43  
29番 両光山 攝取院 称念寺 阿弥陀如来   浄土宗 港区南麻布3丁目9-12  
30番 光明山 護念院 遍照寺 阿弥陀如来   浄土宗 港区南麻布3丁目4-6  
31番 円福寺       (さくら田)  
32番 一向山 三光院 専称寺 阿弥陀如来   浄土宗 港区元麻布3丁目1‐37  
33番 補陀山 長谷寺 釈迦牟尼仏 十一面観世音菩薩 曹洞宗 港区西麻布2丁目21‐34 永平寺東京別院、江戸33観音