★新田秩父三十四ヶ所観音霊場

札所数 34(番号付き札所:34  客番・番外札所:0)
別称  
関連霊場  
公式情報・事務局  
御開帳情報  
開創年・開創者 宝暦3(1753)年 薫動上人、平成20(2008)年 再編復興
縁起・由緒・開創経緯  
備考

・開創者の薫動上人は、1番札所瑞光寺の住職だった人物。

・秩父観音霊場に参詣出来ない人のために、金山周辺に写し霊場として創始した観音霊場。

・全行程は、およそ44キロメートルになる。

・自家用車を使えば、2日で結願することが出来る。

・平成20年には、廃寺の整理や再編が成された。

情報掲載日・更新日 公開:2018年10月27日  更新:2018年10月27日

 

札番 山・院・寺号 御本尊 宗派 住所 備考
1番 大沢山 瑞光寺 十一面観世音菩薩 曹洞宗 群馬県太田市強戸町1197  
2番 妙智山 慈眼寺 十一面観世音菩薩 真言宗豊山派 群馬県太田市北金井町533 大慶寺(新田大根町)の管理
3番 聖天山 善泉寺 毘沙門天 高野山真言宗 群馬県太田市菅塩町644  
4番 天王山 長岡寺 釈迦如来 曹洞宗 群馬県太田市西長岡町728  
5番 清池山 医王寺 不動明王 高野山真言宗 群馬県太田市新田小金井町982 北関東36不動、東上州33観音
6番 寺尾山 聖王寺 不動明王 高野山真言宗 群馬県太田市寺井町693 東上州33観音
7番 金井山 東雲寺 薬師如来 曹洞宗 群馬県太田市新田小金井町1042  
8番 医王山 東光寺 薬師如来 曹洞宗 群馬県太田市新野町1350  
9番 笑嶺山 妙英寺 釈迦如来 曹洞宗 群馬県太田市鳥山中町789  
10番 各願山 西慶寺 阿弥陀如来 高野山真言宗 群馬県太田市鳥山上町1426 北関東36不動、新田触不動
11番 生龍山 慶雲寺 薬師如来 曹洞宗 群馬県太田市鶴生田町651  
12番 慈眼山 長谷寺 大日如来 曹洞宗 群馬県太田市長手町394 長林寺(足利市西宮町)の管理
13番 太田山 金龍寺 釈迦如来 曹洞宗 群馬県太田市金山町40 太田七福神
14番 離悩山 悉除院 受楽寺 阿弥陀如来 浄土宗 群馬県太田市金山町21 太田七福神
15番 義重山 大光院 阿弥陀如来 浄土宗 群馬県太田市金山町37 太田七福神
16番 無量庵 如意輪観世音菩薩 曹洞宗 群馬県太田市熊野町4 17番の管理
17番 伊豆山 長運寺 子安観世音菩薩 曹洞宗 群馬県太田市東長岡町1402  
18番 瑠璃山 明光寺 釈迦如来 曹洞宗 群馬県太田市石原町374 17番の管理
19番 福聚山 正願寺 大日如来 真言宗豊山派 群馬県太田市茂木町726  
20番 新井堂 馬頭観世音菩薩   栃木県足利市里矢場町1783 明林寺(同町)の管理
21番 華嶽山 宗金寺 不動明王 曹洞宗 群馬県太田市植木野町985  
22番 仏修山 南光寺 聖観世音菩薩 高野山真言宗 群馬県太田市上小林町271 地福院(足利市鹿島町)の管理
23番 宗光山 玉巌寺 釈迦如来 曹洞宗 群馬県太田市東小金井町171 太田七福神
24番 祥寿山 曹源寺 百観世音菩薩 曹洞宗 群馬県太田市東今泉町168 さざえ堂、太田七福神
25番 金井山 永福寺 釈迦如来 曹洞宗 群馬県太田市東小金井町7 長林寺(足利市西宮町)の管理、太田七福神
26番 実相院 聖観世音菩薩 真言宗 群馬県太田市富若町694 お堂のみ、熊野神社(太田市只上町)の管理
27番 全林山 東応寺 聖観世音菩薩 臨済宗建長寺派 群馬県太田市市場町682  
28番 微妙山 長泉寺 薬師如来 曹洞宗 群馬県太田市只上町1189 関東91薬師
29番 栄昌山 善宗寺 阿弥陀如来 曹洞宗 群馬県太田市原宿町3631 上州七福神
30番 月桂山 東沢寺 聖観世音菩薩 曹洞宗 群馬県桐生市広沢町7  
31番 明願山 学音寺 聖観世音菩薩 高野山真言宗 群馬県太田市丸山町1158 10番の管理
32番 園田堂 十一面観世音菩薩   群馬県太田市丸山町241 個人宅
33番 清瀧山 清光寺 不動明王 真言宗豊山派 群馬県太田市丸山町1710  
34番 慈眼山 瑞岩寺 十一面観世音菩薩 曹洞宗 群馬県太田市矢田堀町388