札所数 | 33(番号付き札所:33 客番・番外札所:0) |
別称 | 岡山三十三番札所 |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 元禄14(1701)年9月21日 洞水和尚 |
縁起・由緒・開創経緯 | |
備考 |
・岡山市内に札所を持つ観音菩薩の巡拝霊場。 ・洞水和尚とは、この霊場の発起人であり、第8番札所の少林寺の住職だった人物。 ・現状、廃寺や不明の札所が多く、霊場としての活動はしていない。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2021年02月22日 更新:2021年02月22日 |
札番 | 山・院・寺号 | 御本尊・霊場御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 長泉庵 | (円山) | |||
2番 | 玉泉寺 | (郡) | |||
3番 | 光明院 | 高野山真言宗 | 岡山市北区野田屋町2丁目4-8 | ||
4番 | 幣立山 能満寺 大徳院 | 千手観世音菩薩 | 真言宗御室派 | (門田) | 廃寺、14番と合併 |
5番 | 宝聚山 安楽寺 上生院 | 聖観世音菩薩 | 高野山真言宗 | 岡山市中区桜橋4丁目3-2 | |
6番 | 玉峯院 | (門田) | 玉峰院(山口県下松市望町)か? | ||
7番 | 通真山 円常寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 岡山市中区御成町4-13 | |
8番 | 国富山 少林寺 | 聖観世音菩薩 | 臨済宗妙心寺派 | 岡山市中区国富2丁目1-11 | |
9番 | 東岳山 松客寺 利光院 | 天台宗 | (門田) | 廃寺 | |
10番 | 立石山 松寿寺 | 法華宗 | 岡山市南区浜野1丁目7-25 | ||
11番 | 勝鬘山 法輪寺 | 高野山真言宗 | 岡山市中区国富2丁目6-5 | ||
12番 | 瓶井山 堯王院 | 真言宗善通寺派 | (門前) | 廃寺、禅光寺の塔頭 | |
13番 | 能満山 大楽院 徳与寺 | 薬師如来・十一面観世音菩薩 | 高野山真言宗 | 岡山市中区徳吉町1丁目2-33 | 塔之山 薬師坊 |
14番 | 聖満山 法城院 大福寺 | 阿弥陀如来・如意輪観世音菩薩 | 真言宗御室派 | 岡山市中区御成町15-4 | 岡山21大師 |
15番 | 金剛山 円務院 常住寺 | 聖観世音菩薩 | 天台宗 | 岡山市中区門田文化町2丁目7-19 | |
16番 | 青光山 最城院 | 聖観世音菩薩 | 高野山真言宗 | 岡山市北区七日市東町3-2 | |
17番 | 選択山 本願寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 岡山市北区山科町15 |
墓地のみ 大念寺(広島県福山市寺町1)の管理 |
18番 | 勝利山 普源寺 光乗院 | 三宝荒神 | 天台宗 | 岡山市北区東中央町5-7 | |
19番 | 法沢山 大雲寺 | 阿弥陀如来 | 西山浄土宗 | 岡山市北区表町3丁目18-38 | 中国30地蔵 |
20番 | 瑞松山 景福寺 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 岡山市北区中央町9-20 | |
21番 | 大樹山 蔭凉寺 | 聖観世音菩薩 | 臨済宗妙心寺派 | 岡山市北区中央町10-28 | |
22番 | 報身山 正覚寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | (田町) | |
23番 | 智耀山 報恩寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | (尾上町) | |
24番 | 天秀山 超勝寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | (仁王町) | |
25番 | 虎渓山 東林寺 | 十一面観世音菩薩 | 曹洞宗 | (麿屋町) | |
26番 | 平医山 円覚寺 薬師院 | 薬師如来 | 真言宗多聞院派 | 岡山市北区磨屋町2-18 | |
27番 | 金光山 岡山寺 観音院 | 千手観世音菩薩 | 天台宗 | 岡山市北区磨屋町5-5 | |
28番 | 福聚院 | (麿屋町) | |||
29番 | 泰安寺 | (麿屋町) | |||
30番 | 光明寺 | (麿屋町) | |||
31番 | 薬園山 長泉寺 | 薬師如来・白須賀観音 | 真言宗御室派 | 岡山市北区南方3丁目10-40 | |
32番 | 帰命院 | (広瀬町) | |||
33番 | 金剛山 遍照寺 法界院 | 聖観世音菩薩 | 真言宗単立 | 岡山市北区法界院6-1 | 中国33観音 |