札所数 | 33(番号付き札所:33 客番・番外札所:0) |
別称 | 川西三十三観音霊場 |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 文政6(1823)年かそれ以前 |
縁起・由緒・開創経緯 | |
備考 |
・須川、最上川の西岸並びに流域の村々である川西エリアの観音霊場。 ・主に現在の山辺町と中山町になる。 ・正確な開創年は不詳だが、文政6年の記録が残っているので、同年かそれ以前と推定される。 ・徒歩で、2日の行程と言われている。 ・現状、霊場としての活動はしていない。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2021年11月13日 更新:2021年11月13日 |
札番 | 山・院・寺号 | 御本尊・霊場御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 岡観音堂 | 千手観世音菩薩 | 真言宗智山派 | 東村山郡中山町岡69 | 最上33観音、6番の管理 |
2番 | 浄光山 玉昌寺 | 曹洞宗 | 東村山郡中山町土橋94 | ||
3番 | 平等山 成就院 満願寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 東村山郡中山町長崎325 | |
4番 | 蔵王山 柳沢寺 | 曹洞宗 | 東村山郡中山町柳沢76 | 旧札所 龍昌寺 | |
5番 | 太虚山 円同寺 | 曹洞宗 | 東村山郡中山町長崎420 | ||
6番 | 金剛山 正法寺 | 千手観世音菩薩 | 真言宗智山派 | 東村山郡中山町長崎449 | |
7番 | 臥熊山 天性寺 | 釈迦如来 | 曹洞宗 | 東村山郡中山町長崎464 | 山形13仏、山形108地蔵 |
8番 | 文新田観音堂 | 東村山郡中山町長崎2200 | |||
9番 | 少林山 達磨寺 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 東村山郡中山町達磨寺60 | |
10番 | 向新田観音堂 | 東村山郡中山町向新田7-5 | |||
11番 | 観音堂 | 馬頭観世音菩薩 | (東村山郡) | ||
12番 | 白米山 光珠院 龍徳寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 東村山郡山辺町山辺1080 | |
13番 | 吉祥天 | (東村山郡山辺町) | |||
14番 | 宝寿院 | (東村山郡山辺町) | |||
15番 | 勢至堂 | (東村山郡山辺町) | 山辺町北作? | ||
16番 | 白鳥寺 | 曹洞宗 | 東村山郡山辺町山辺515 | ||
17番 | 蓮台山 極楽院 浄土寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 東村山郡山辺町山辺176 | |
18番 | 観音山 常福寺 | 聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 東村山郡山辺町三河尻23 | 三河村観音、最上33観音 |
19番 | 洞雲山 新龍寺 観音堂 | 鰌観世音菩薩 | 曹洞宗 | 山形市下反田368 | 鰌(どじょう)観音、別当 新龍寺(下反田285) |
20番 | 松光山 威徳寺 | 大日如来 | 真言宗智山派 | 東村山郡山辺町大塚101 | |
21番 | 五宮 | (東村山郡山辺町要害) | |||
22番 | 達磨山 少林寺 | 曹洞宗 | 東村山郡山辺町要害214 | ||
23番 | 白山寺 | 東村山郡山辺町根際1870 | 現 白山神社 | ||
24番 | 普広寺 | 曹洞宗 | 東村山郡山辺町根際758 | ||
25番 | 常照寺 | (東村山郡山辺町根際) | |||
26番 | 太平山 安国寺 | 曹洞宗 | 東村山郡山辺町大寺518 | 山形108地蔵 | |
27番 | 観音堂 | (東村山郡山辺町北垣) | |||
28番 | 薬師堂 | (東村山郡山辺町北垣) | |||
29番 | 正福寺 | 曹洞宗 | 東村山郡山辺町北垣360 | ||
30番 | 千手堂 | 千手観世音菩薩 | (東村山郡山辺町大寺) | ||
31番 | 白山寺(白山堂) | 東村山郡中山町金沢1924 | 現 白山神社 | ||
32番 | 蔵王山 柳沢寺 | 曹洞宗 | 東村山郡中山町柳沢76 | ||
33番 | 岩谷十八夜観音堂 | 聖観世音菩薩 | 天台宗 | 東村山郡中山町金沢岩谷 | 岩谷山観音、十八夜観音 |