札所数 | 33(番号付き札所:33 客番・番外札所:0) |
別称 | 亀田三十三観音霊場 |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 天明6(1786)年以降の天明年間 是山泰覚 |
縁起・由緒・開創経緯 | 是山泰覚禅師こと是山和尚は、由利本荘市赤田の長谷寺を開山した人物。天明6(1786)年に赤田大仏を建立した後、赤田百部岡の遠藤治平が持ち帰った西国三十三観音霊場の砂を亀田領内の33ヶ所に納めて、本霊場を開創した。 |
備考 |
・秋田県の亀田領内、現在の由利本荘市を中心としたエリアの観音霊場。 ・開創者の是山泰覚とは、岩城藩主や領民から赤田の閑居様と慕われた人物。 ・現状、霊場といての活動はしていない。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2021年06月22日 更新:2021年06月22日 |
札番 | 山・院・寺号 | 御本尊・霊場御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 熊野山 青龍寺 | (赤田) | |||
2番 | 蔵王山 龍水寺 | (葛岡) | |||
3番 | 熊鷲山 永泉院 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 由利本荘市葛岡中道添84 | |
4番 | 祥鳳山 興昌寺 | 曹洞宗 | 由利本荘市高尾沢田1 | ||
5番 | 及位山 西林寺 | 曹洞宗 | 由利本荘市松本寺ノ下69 | ||
6番 | 岩松山 永伝寺 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 由利本荘市岩谷麓水上162 | |
7番 | 浄聖山 法輪寺 | (内黒瀬) | |||
8番 | 白鳳山 恵林寺 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 由利本荘市内黒瀬程岡37 | |
9番 | 龍沢山 香泉寺 | 曹洞宗 | 由利本荘市内越家ノ前269 | ||
10番 | 巌倉山 岩蔵寺 | (白山) | |||
11番 | 歓喜院 | (梺村) | |||
12番 | 岩室山 光徳寺(光徳院?) | (石脇) | |||
13番 | 満願山 薬王寺 | (亀田) | 亀田城佐藤八十八美術館 薬王寺館? | ||
14番 | 専住山 巧徳院 正念寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 由利本荘市岩城亀田亀田町今町15 | |
15番 | 三神山 安勝寺 | (由利本荘市岩城赤平梅ヶ沢10) | 廃寺、現 熊野神社 | ||
16番 | 禅勝山 龍門寺 | 曹洞宗 | 由利本荘市岩城赤平向山25 | ||
17番 | 三嶋山 太平寺 | 曹洞宗 | 由利本荘市岩城赤平鶴巻198 | ||
18番 | 聖臨山 西方寺 | 曹洞宗 | 由利本荘市岩城下黒川森下103 | ||
19番 | 湘中山 龍王寺 | 曹洞宗 | 由利本荘市岩城上蛇田御所ノ前37 | ||
20番 | 慶賀山 龍安寺 | 曹洞宗 | 由利本荘市岩城滝俣前田沢48 | ||
21番 | 護国山 関伯寺 | (冨田) | |||
22番 | 慈眼山 普門院 | 聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 秋田市雄和新波新町280 | |
23番 | 宝常山 鷲泉寺 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 秋田市雄和萱ケ沢萱ケ沢129 | |
24番 | 中山寺 | (君ヶ野) | |||
25番 | 補陀山 正眼寺 | 聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 由利本荘市岩城道川浅田39 | |
26番 | 満勝寺 | 曹洞宗 | |||
27番 | 如意山 珠林寺 | 阿弥陀如来 | 曹洞宗 | 秋田市下浜羽川寺ノ下22 | |
28番 | 中野山 広源院 善正寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 秋田市雄和下黒瀬町屋敷154 | |
29番 | 弥陀山 安楽寺 | (内道川) | |||
30番 | 東方山 清光院 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 由利本荘市岩城二古水落63 | |
31番 | 仙洞山 神沢寺 | (松ヶ崎) | |||
32番 | 松尾山 弥勒寺 | (松ヶ崎) | |||
33番 | 真覚山 光禅寺 | 聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 由利本荘市松ヶ崎光禅寺前105 |