札所数 | 12(番号付き札所:12 客番・番外札所:0) |
別称 | |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | |
縁起・由緒・開創経緯 | |
備考 |
・静岡県内の12ヶ所薬師如来霊場。 ・廃寺もあり、現状は活動をしていない霊場になる。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2021年06月10日 更新:2024年08月01日 |
札番 | 山・院・寺号 | 御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 青龍山 長楽寺 | 釈迦牟尼如来 | 臨済宗妙心寺派 | 藤枝市本町1丁目10-12 | 藤枝七福神 |
2番 | 瑠璃山 福昌寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | (藤枝市五十海) | 廃寺、岳叟寺(五十海4丁目8)へ |
3番 | 般若山 真福寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 藤枝市上当間93 | |
4番 | 松尾山 常楽寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 焼津市石脇上563 | |
5番 | 興福寺 薬師堂 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 藤枝市岡部町三輪471 | |
6番 | 瑠璃山 十楽院 光泰寺 | 地蔵菩薩 | 曹洞宗 | 藤枝市岡部町内谷424 | 駿河100地蔵 |
7番 | 妙台山 自性院 安楽寺 | 聖観世音菩薩 | 天台宗 | 藤枝市北方962 | |
8番 | 稲葉山 慈光院 | 薬師如来・虚空蔵菩薩 | 曹洞宗 | 藤枝市谷稲葉654 | |
9番 | 天正山 鵜田寺 | 薬師如来 | 真言宗泉涌寺派 | 島田市野田1195 | 野田薬師堂 |
10番 | 放光山 九景寺 薬師堂 | 薬師如来 | 浄土宗 | 藤枝市志太3丁目15-1 | |
11番 | 瑠璃山 宝相寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | (藤枝市益津) | 廃寺、洞雲寺(藤枝5)へ |
12番 | 東高山 大円寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | (小坂) | 廃寺、洞雲寺(藤枝5)へ |
札番 | 御詠歌 |
1番 | 参るより 長く楽しむ 長楽寺 十二の神は 守護し給える |
2番 | 五十海や 瑠璃の浄土へ たずぬれば 福栄え行く 御寺なりけり |
3番 | よろずある 宝の中の 真福寺 真の福は 無病なりけり |
4番 | 遥々と 登ればここに 常楽寺 我を松尾の 仏久しき |
5番 | 父母を 頼む心は 興福寺 憐れみ給え 南無薬師尊 |
6番 | 運べただ 塵の歩みは 瑠璃の山 光豊かに 照らす御寺に |
7番 | 北方や 西方かけて 南なる 寺は東の 浄土なるらん |
8番 | 谷稲葉や 露押し分けて 参る我 袖には瑠璃の 玉ぞかくるる |
9番 | 鵜田寺や 野田の稲穂の 露までも 瑠璃の光と 心かたぶく |
10番 | 九つの 景を御寺の 庭とせば さながら瑠璃の 浄土なるらん |
11番 | 唱うれば 御名もすなわち 宝相寺 宝の姿 拝む尊さ |
12番 | 四百四の 病の闇路 皆晴れて 月日輝く 大円の寺 |
附歌 | 拝めただ 月日は瑠璃の 光ぞと 十二の神は 十二時の中 |