札所数 | 12(番号付き札所:12 客番・番外札所:0) |
別称 | 信州松本十二薬師霊場 |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 |
松本十二薬師をめぐる会(https://www.facebook.com/松本十二薬師をめぐる会-104076224335937/)(https://juuniyakushi.wixsite.com/site) |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 江戸時代中期頃とされる |
縁起・由緒・開創経緯 | |
備考 |
・長野県松本市内の薬師如来霊場。 ・下記一覧と御詠歌の情報は、松本十二薬師をめぐる会の方よりご提供いただきました。 ・開創年は不詳ながらも、文化8(1811)年の資料に記述があることから、同年ないしはそれ以前と推定される。 ・明治時代初期頃までは盛んに十二薬師詣でが行われていたようだが、現状は知る人ぞ知る霊場となっているようだ。 ・一覧で住所が括弧表記となっている札所は、それらしいお堂があるものの、札所としての確証に欠けるためそのような表記にしてある。 ・現在も松本十二薬師をめぐる会が調査やお参りを継続しており、地域に深く根差す霊場への復興が期待される。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2020年05月21日 更新:2023年03月05日 |
札番 | 旧札所表記 | 山・院・寺号 | 御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 本町生安寺 | 功徳宝山 生安寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 松本市蟻ケ崎4丁目5-39 | |
2番 | 巾上阿弥陀堂 | 正覚山 阿弥陀院 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 松本市巾上4-10 | |
3番 | 白板東照寺 | 薬王山 東昌寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 松本市白板1丁目1-2 | |
4番 | 安原十王堂 | 安原地蔵堂 | (松本市北深志2丁目4‐17) | 安原十王堂跡 | ||
5番 | 上横田林昌寺 | 稲荷山 清伝院 林昌寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 松本市女鳥羽1丁目9-1 | 林昌稲荷 |
6番 | 筑摩薬師堂 | 宝泉山 宗徳庵 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 松本市筑摩2丁目20-11 | |
7番 | 三才薬師堂 | 東光庵 | 薬師如来 | 曹洞宗 | (松本市筑摩3丁目11) | 廃寺、お堂と墓地 |
8番 | 林薬師堂(竹渓庵) | 薬師如来 | 松本市里山辺林5038付近 | 跡地に石碑、下記に移動 | ||
龍雲山 広沢寺 | 釈迦如来 | 曹洞宗 | 松本市里山辺林5112 | 筑摩33観音 | ||
9番 | 湯の原薬師堂 | 湯の原薬師堂 | 薬師如来 | 松本市里山辺280 | 兎川寺(里山辺2940)の管理 | |
10番 | 下金井薬師堂 | 下金井薬師堂 | 薬師如来 | 松本市里山辺下金井1330-1 | 兎川寺(里山辺2940)の管理 | |
11番 | 浅間薬師堂 | 下浅間薬師堂 | 薬師如来 | (松本市浅間温泉2丁目4‐8) | ||
12番 | 浅間神宮寺 | 医王山 神宮寺 | 釈迦如来 | 臨済宗妙心寺派 | 松本市浅間温泉3丁目21-1 |
札番 | 御詠歌 |
1番 | いづるゆの わくにかかれる しらいとは たへぬやよしの ちかいなるらん |
2番 | はばうえの こころにおなじ あみだいん もらさぬやよの ちかいなるらん |
3番 | みなもとは ながれもきよく わきいでて ゆくえぞとおき はるのかわみず |
4番 | あさゆうに となうる弥陀を たのみにて やすくたのしむ みくになるらん |
5番 | むろのとの にぎわいしるく たつけむり あしたゆうべの ときもたがえず |
6番 | はるあきの はなももみじも おのずから てにまかせたる いおりなるらん |
7番 | としふりし かげをちかいの ひとつまつ えださしそゆる ちちのことのは |
8番 | おいをさえ つげのまくらの とりのねに ねざめおどろく あかつきのそら |
9番 | あさゆうに たえずきおるや ゆのはらの やまべのさとの しるしなるらん |
10番 | いをみゆる はやしのかげに すむとりは ひととうごとに つげてなくらん |
11番 | いにしえも いまもかわらで いずるゆの こころのちりや あらいすつらん |
12番 | はなとりの つきぬあわれに このてらの ゆうにきこゆる はるあきのそら |