札所数 | 31(番号付き札所:29 客番・番外札所:2) |
別称 | 伊賀忍者回廊、伊賀忍者ゆかりの神社仏閣 ご朱印めぐり |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | 伊賀上野観光協会(https://www.igaueno.net/ninjaroad/) |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 平成29(2017)年10月1日 |
縁起・由緒・開創経緯 | |
備考 |
・伊賀忍者ゆかりの寺社めぐり。 ・「御朱印めぐり」の名称なので、御朱印ありきの巡拝のようだ。 ・専用御朱印帳も用意されている。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2024年08月31日 更新:2024年08月31日 |
札番 | 山・院・寺号/名称 | 御本尊・御祭神 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 阿多古 忍之社 | 雉子神・小天狗清蔵坊 | 神道 | 伊賀市上野愛宕町1826 | 愛宕神社の境内 |
2番 | 袖合山 九品寺 | 阿弥陀如来 | 天台真盛宗 | 伊賀市守田町1194 | |
3番 | 西方山 極楽院 西念寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 伊賀市上野万町2296 | 伊賀25法然 |
4番 | 朝来山 松本院 | 不動明王 | 真言宗醍醐派 | 伊賀市上野西日南町1739 | |
5番 | 上野山 無量寿院 万福寺 | 阿弥陀如来 | 真言宗豊山派 | 伊賀市上野寺町1157 | 伊賀88大師 |
6番 | 小宮神社 | 呉服比売命 | 神道 | 伊賀市服部町1158 | 伊賀国二之宮 |
7番 | 敢国神社 | 大彦命 | 神道 | 伊賀市一之宮877 | 伊賀国一之宮 |
8番 | 岡山 大光寺 | 十一面観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 伊賀市寺田1535 | 伊賀88大師、三重88大師 |
9番 | 春日神社 |
武甕槌命・経津主命 天児屋根命・大日孁貴命 天押雲命 |
神道 | 伊賀市川東613 | |
10番 | 遠峰山 永保寺 | 十一面観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 伊賀市喰代1096 | 伊賀88大師 |
11番 | 龍王山 青雲寺 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 伊賀市喰代975 | |
12番 | 南岳山 滝仙寺 | 地蔵菩薩 | 真言宗豊山派 | 伊賀市瀧236 | 伊賀88大師 |
13番 | 宇霧須山 宝厳寺 | 地蔵菩薩 | 真言律宗 | 伊賀市寺脇803 | 伊賀88大師 |
14番 | 天童山 無量寿福寺 | 阿弥陀如来 | 真言律宗 | 伊賀市下神戸5 | 伊賀88大師 |
15番 | 赤岩尾神社 | 赤岩尾大神 | 神道 | 名張市滝之原 | 赤岩大橋の東約500m |
16番 | 黄瀧山 青黄竜寺 延寿院 | 不動明王 | 天台宗 | 名張市赤目町長坂753 | 伊賀準西国33観音 |
17番 | 勝手神社 | 天忍穂耳命 | 神道 | 名張市赤目町柏原464 | |
18番 | 西境山 大徳院 極楽寺 | 不動明王 | 真言宗豊山派 | 名張市赤目町一ノ井412 | 伊賀準西国33観音 |
19番 | 杉谷神社 | 天之穂日命 | 神道 | 名張市大屋戸62 | |
20番 | 日朝山 弥勒寺 | 薬師如来 | 真言宗豊山派 | 名張市西田原2888 | 伊賀88大師、三重88大師、西国49薬師 |
21番 | 林泉山 長楽寺 | 薬師如来 | 真言宗豊山派 | 名張市東田原560 | 伊賀88大師 |
22番 | 宝生山 真珠院 勝因寺 | 虚空蔵菩薩 | 真言宗豊山派 | 伊賀市山出1658 | 伊賀88大師 |
23番 | 花垣神社 |
経津主命・天児屋根命 武甕槌命・比売大神 |
神道 | 伊賀市予野194 | |
24番 | 岡八幡宮 | 誉田別命・神功皇后・仲津姫命 | 神道 | 伊賀市白樫3638 | |
25番 | 医王山 無量寿院 西蓮寺 | 阿弥陀如来 | 天台真盛宗 | 伊賀市長田1931 | 真盛25霊場 |
26番 | 普門山 観菩提寺(正月堂) | 十一面観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 伊賀市島ヶ原1349 | 伊賀88大師 |
27番 | 鸕宮神社 | 事代主命 | 神道 | 伊賀市島ヶ原4689 | |
28番 | 本誓山 法王院 正覚寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 伊賀市東湯舟1263 | |
29番 | 手力神社 | 天手力雄命 | 神道 | 伊賀市東湯舟1025 | |
番外 | 伊賀上野城 | 伊賀市上野丸之内106 | 平楽寺跡地 | ||
番外 | 伊賀流忍者博物館 | 伊賀市上野丸之内117 |