札所数 | 22(番号付き札所:21 客番・番外札所:1) |
別称 | 高野山 弘法大師 御母公 御分身 知多奉安二十一ヶ所霊場 |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 大正14(1925)年よりも前とされている |
縁起・由緒・開創経緯 | |
備考 |
・正式な開創年や開創者は不明。 ・「高野山 弘法大師 御母公 御分身 知多奉安二十一ヶ所霊場」が正式名称とされる。 ・弘法大師霊場ではあるが、真言宗の札所がひとつもない。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2015年11月26日 更新:2018年06月28日 |
札番 | 山・院・寺号 | 御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 清涼山 曹源寺 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 豊明市栄町内山 | 知多四国88霊場 |
2番 | 万秀山 光善寺 | 釈迦牟尼如来 | 曹洞宗 | 大府市北崎町4 | 大府七福神、知多坂東33観音 |
3番 | 瑠璃光山 妙法寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 知多郡東浦町森岡杉之内 | 東海49薬師 |
4番 | 医王山 明光寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 知多郡東浦町石浜廻間 | 直伝弘法88霊場 |
5番 | 法行山 玉洞院 | 虚空蔵菩薩 | 曹洞宗 | 知多郡東浦町石浜平林 | 知多坂東33観音、知多四国88霊場 |
6番 | 龍渓山 久松寺 洞雲院 | 如意輪観世音菩薩 | 曹洞宗 | 知多郡阿久比町卯坂英比 | 知多四国88霊場、尾張33観音 |
7番 | 大円山 安居院 最勝寺 | 地蔵菩薩 | 天台宗 | 知多郡阿久比町卯坂北ノ浦8 | 知多坂東33観音、知多四国88霊場 |
8番 | 光明山 摂取院 | 阿弥陀如来 | 西山浄土宗 | 半田市前崎東町 | 直伝弘法88霊場 |
9番 | 鳥出山 鳳出観音 | 十一面観世音菩薩 | 浄土宗西山光明寺派 | 半田市有楽町2 | |
10番 | 浦養山 称名寺 | 阿弥陀如来 | 西山浄土宗 | 知多郡美浜町河和北田面 | |
11番 | 永峰山 安楽寺 | 聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 知多郡南知多町日間賀島里中 | 南知多七福神 |
12番 | 梵音山 極楽寺 | 阿弥陀如来 | 曹洞宗 | 知多郡南知多町豊浜高浜 | |
13番 | 普門山 影向寺 | 十一面観世音菩薩 | 曹洞宗 | 知多郡南知多町豊浜中之浦 |
直伝弘法88霊場、知多四国88霊場 南知多七福神 |
14番 | 延命山 全久寺 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 知多郡南知多町内海北側1 | |
15番 | 月光山 西岸寺 | 阿弥陀如来 | 西山浄土宗 | 知多郡南知多町内海浦向 | 直伝弘法88霊場、唐人お吉誕生地 |
16番 | 高岩山 観音寺 | 聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 知多郡美浜町奥田廻間田 | |
17番 | 龍松山 正住院 | 阿弥陀如来 | 西山浄土宗 | 常滑市保示町1 | |
18番 | 万松山 斉年寺 | 華厳釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 常滑市大野9 | 直伝弘法88霊場、尾張33観音 |
19番 | 福寿山 慈眼院 | 聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 知多市新知西屋敷 | 直伝弘法88霊場 |
20番 | 海岸山 玉林寺 | 釈迦牟尼如来 | 曹洞宗 | 東海市横須賀町二ノ割 | 直伝弘法88霊場 |
21番 | 祥雲山 長源寺 | 釈迦牟尼如来 | 曹洞宗 | 東海市高横須賀町山屋敷 | 直伝弘法88霊場 |
番外 | 海音山 清応院 | 阿弥陀如来 | 西山浄土宗 | 知多郡武豊町富貴南側3 | 直伝弘法88霊場 |