札所数 | 88(番号付き札所:88 客番・番外札所:0) |
別称 | |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 天明5(1785)年 栄寛、宥将、開演の3住職 |
縁起・由緒・開創経緯 | 江戸時代中期に起こった天明の大飢饉(1782~1788年(天明2~8年))の救済と、弘法大師空海の950年遠忌を記念する目的で開かれた霊場。 |
備考 |
・千葉県の市原市に札所が点在する弘法大師の巡拝霊場。 ・天明5(1785)年は弘法大師空海の950年遠忌であり、それに合わせての開創となる。 ・天明3年の開創とする説もある。 ・釈蔵院の栄寛、千光院の宥将、明光院の開演の3住職が、霊場開創の発起人である。 ・移転や廃寺、無住寺院が多く、現在はまったく活動をしていない霊場である。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2020年05月11日 更新:2022年12月23日 |
札番 | 山・院・寺号 | 御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 法然山 伝灯寺 釈蔵院 | 不動明王 | 新義真言宗 | 市原市能満582-1 | 新上総33観音、上総34薬師 |
2番 | 満光院 | 新義真言宗 | 市原市荻作279 | ||
3番 | 勝動山 吉祥寺 龍性院 | 新義真言宗 | 市原市勝間889 | ||
4番 | 宝泉寺 | 新義真言宗 | 市原市小田部375 | ||
5番 | 正光院 | 真言宗豊山派 | 市原市郡本3丁目25 | ||
6番 | 多聞寺 | 真言宗豊山派 | 市原市郡本5丁目29 | ||
7番 | 守公山 柳楊寺 神主院 | (藤井村) | 廃寺 | ||
8番 | 天神山 西広院 | 不動明王 | 真言宗豊山派 | 市原市西広3丁目6-2 | |
9番 | 円乗院 | 真言宗豊山派 | 市原市糸久69-1 | ||
10番 | 大悲山 長谷寺 | 十一面観世音菩薩 | 新義真言宗 | 市原市海士有木1643 | 新上総33観音 |
11番 | 光明山 普門院 | 十一面観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 市原市相川93 | 上総34観音、地域管理 |
12番 | 若宮山 仙蔵寺 | 不動明王 | 真言宗豊山派 | 市原市山倉1068 | |
13番 | 御所山 薬王寺 明照院 | 大日如来 | 真言宗豊山派 | 市原市宮原454 | |
14番 | 真蔵院 | 真言宗豊山派 | 市原市浅井小向76 | ||
15番 | 慈眼寺 | 真言宗豊山派 | 市原市分目193 | ||
16番 | 満蔵院 | 真言宗豊山派 | 市原市権現堂24 | 権現堂自治会館の敷地内 | |
17番 | 福楽寺 | 不動明王 | 真言宗豊山派 | 市原市大坪340 | |
18番 | 福王山 慈恩寺 蓮蔵院 | 大日如来 | 真言宗豊山派 | 市原市引田94 | |
19番 | 徳蔵寺 | 真言宗豊山派 | 市原市西野223-1 | ||
20番 | 円満寺 | 真言宗豊山派 | 市原市今富692 | ||
21番 | 正善寺 | 真言宗豊山派 | 市原市浅井小向219 | ||
22番 | 御所山 薬王寺 明照院 | 真言宗豊山派 | 市原市宮原454 | 宮原御所跡 | |
23番 | 薬王寺 | 真言宗豊山派 | 市原市高坂227 | 高坂自治会館の隣 | |
24番 | 正寿院 | 真言宗豊山派 | 市原市安須745 | ||
25番 | 神光山 正覚院 | 真言宗豊山派 | 市原市山田290 | ||
26番 | 智光山 無量寺 大光院 | 阿弥陀如来 | 真言宗豊山派 | 市原市二日市場475 | |
27番 | 東光院 | (土宇) | |||
28番 | 医王山 仏眼寺 | 真言宗豊山派 | 市原市馬立893 | ||
29番 | 丸野山 円明院 | 十一面観世音菩薩 | 真言宗智山派 | 市原市牛久905 | 新上総33観音 |
30番 | 中尾山 盛蓮院 医光寺 | 薬師如来 | 真言宗豊山派 | 市原市西国吉185 | |
31番 | 蛤水山 常住寺 | 真言宗豊山派 | 市原市中高根1006 | ||
32番 | 稲荷山 神光院 | 真言宗豊山派 | 市原市神代314 | お堂のみ、神代公民館の敷地内 | |
33番 | 愛染寺 | (西国吉) | |||
34番 | 瑠璃山 千恕院 医養寺 | 真言宗智山派 | 市原市栢橋775 | ||
35番 | 玉泉寺 | 真言宗智山派 | 市原市寺谷11 | ||
36番 | 安養山 称礼寺 | 真言宗智山派 | 市原市上高根645 | ||
37番 | 満蔵寺 | (寺谷) | |||
38番 | 明性院 | 真言宗智山派 | 市原市佐是1059-1 | ||
39番 | 南蔵寺 | 真言宗智山派 | 市原市南岩崎588 | ||
40番 | 宝生寺 | 真言宗智山派 | 市原市上高根518 | ||
41番 | 徳蔵院 | 真言宗豊山派 | 市原市白塚549 | ||
42番 | 地蔵院 | (中高根) | |||
43番 | 円寿院 | (七日市場) | |||
44番 | 光徳院 | 真言宗豊山派 | 市原市上原36 | ||
45番 | 安養山 日光寺 | 聖観世音菩薩 | 真言宗智山派 | 市原市風戸81 | |
46番 | 明王山 不動院 | 不動明王 | 新義真言宗 | 市原市豊成15 | |
47番 | 医王山 歓喜院 薬王寺 | 新義真言宗 | 市原市不入斗62 | 56番無量寿寺の管理 | |
48番 | 法蓮寺 | 阿弥陀如来 | 新義真言宗 | 市原市片又木169 | 56番無量寿寺の管理 |
49番 | 円明院 | (海保) | 廃寺 | ||
50番 | 金座山 小松院 医王寺 | 真言宗豊山派 | 市原市畑木418 | ||
51番 | 発教山 学道寺 遍照院 | 不動明王 | 真言宗豊山派 | 市原市海保769 | 新上総33観音 |
52番 | 千手院 | (畑木) | |||
53番 | 観照院 | (中谷) | |||
54番 | 東泉寺 | 真言宗豊山派 | 市原市廿五里65-1 | ||
55番 | 能蔵院 | 真言宗豊山派 | 市原市今津朝山584 | ||
56番 | 上之坊 無量寿寺 | 新義真言宗 | 市原市深城564 | ||
57番 | 飯福寺 | (青柳) | 廃寺 | ||
58番 | 金蔵院 | 真言宗豊山派 | 市原市今津朝山724 | 内出公民館併設 | |
59番 | 森栄山 大福寺 持宝院 | 真言宗豊山派 | 市原市柏原291 | 柏原自治会館併設 | |
60番 | 養福寺 | 真言宗智山派 | 市原市青柳1丁目6-14 | 公園内 | |
61番 | 正福寺 | 新義真言宗 | 市原市青柳1004 | ||
62番 | 宝前院 | 真言宗豊山派 | 市原市島野1196-1 | 七ツ町公民館 | |
63番 | 三光院 | (島野) | 廃寺 | ||
64番 | 延命寺 | 真言宗豊山派 | 市原市今津朝山424 | ||
65番 | 補陀洛山 菩提院 光明寺 | 新義真言宗 | 市原市青柳1052 | ||
66番 | 祇園山 神光寺 | 真言宗豊山派 | 市原市出津93 | ||
67番 | 長福寺 | 真言宗豊山派 | 市原市平田1178 | 平田自治会館隣接 | |
68番 | 若宮寺 | 真言宗 | (市原市八幡) | 廃寺、神光山 霊応寺と改称後に廃寺 | |
69番 | 満蔵寺 | 十一面観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 市原市五所1535-1 | 五所観音 |
70番 | 恵光院 | 真言宗豊山派 | 市原市廿五里781 | 廿五里会館隣接 | |
71番 | 観音寺 | (菊間) | 廃寺 | ||
72番 | 月光院 | (菊間) | 廃寺 | ||
73番 | 神光山 光善寺 | 真言宗豊山派 | 市原市市原196-1 | ||
74番 | 東善寺 | (菊間) | 廃寺 | ||
75番 | 光明山 明光院 | 真言宗豊山派 | 市原市君塚1丁目26-3 | ||
76番 | 自性院 | 真言宗豊山派 | 市原市岩野見503 | ||
77番 | 宝光寺 | (村上) | 廃寺 | ||
78番 | 普応山 戒誓寺 | 阿弥陀如来 | 真言宗豊山派 | 市原市菊間2366 | |
79番 | 地福山 満徳寺 | 聖観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 市原市八幡1086-1 | |
80番 | 医王山 清浄院 国分寺 | 薬師如来 | 真言宗豊山派 | 市原市惣社1丁目7-23 | 上総国分寺 |
81番 | 福聚山 青蓮院 観音寺 | 真言宗豊山派 | 市原市村上1384 | 村上観音寺 | |
82番 | 心光山 医王寺 善養院 | 真言宗豊山派 | 市原市五井5254 | ||
83番 | 常徳院 | 新義真言宗 | 市原市山木637 | ||
84番 | 大宮山 八大寺 龍善院 | 不動明王 | 真言宗豊山派 | 市原市五井2753 | |
85番 | 千光寺 | 真言宗豊山派 | 市原市五井中央西2丁目11-12 | ||
86番 | 福寿院 | 真言宗豊山派 | 市原市菊間2004 | ||
87番 | 延命寺 | 新義真言宗 | 市原市大廐1018 | ||
88番 | 印内山 千光院 | 真言宗豊山派 | 市原市菊間2798 |