札所数 | 30(番号付き札所:30 客番・番外札所:0) |
別称 | |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | 中国地蔵尊霊場会(第2番 大雲寺) |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 平成9(1997)年4月 |
縁起・由緒・開創経緯 | |
備考 |
・平成期に入って出来た、新しい地蔵尊霊場になる。 ・中国地方の各県に札所が点在している。 ・およそ1,300kmの行程になる。 ・霊場専用の納経帳(御朱印帳)、掛け軸、納め札などが用意されている。 ・大いに活発な霊場かと言われればそうでもないので、拝観や御朱印の対応は各札所次第。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2017年12月27日 更新:2020年05月25日 |
札番 | 山・院・寺号 | 地蔵尊通称 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 栃社山 誕生寺 | 婆婆堂六地蔵 | 浄土宗 | 岡山県久米郡久米南町里方 | |
2番 | 法沢山 大雲寺 | 日限延命地蔵 | 西山浄土宗 | 岡山県岡山市表町3 | |
3番 | 高量山 高徳寺 | おたすけ地蔵 | 高野山真言宗 | 岡山県倉敷市船穂町船穂 | |
4番 | 自光山 宝鏡寺 | 延命・子育・道守地蔵 | 曹洞宗 | 岡山県高梁市川上町領家 | |
5番 | 高峰山 大通寺 | 延命厄除地蔵 | 曹洞宗 | 岡山県小田郡矢掛町小林 | |
6番 | 真岳山 明王院 | 大仙地蔵 | 天台宗 | 岡山県浅口市鴨方町六条院中 | |
7番 | 南陽山 賢忠寺 | 子育地蔵 | 曹洞宗 | 広島県福山市寺町4 | |
8番 | 鶴林山 地蔵院 | 延命子授け地蔵 | 真言宗大覚寺派 | 広島県福山市鞆町後地 | |
9番 | 転法輪山 海龍寺 | お福地蔵 | 真言宗泉涌寺派 | 広島県尾道市東久保町 | 尾道7仏 |
10番 | 米瑠山 天神坊 大山寺 | 日限地蔵 | 真言宗醍醐派 | 広島県尾道市長江町1 | 尾道7仏 |
11番 | 月光山 明星院 | 子育て地蔵 | 真言宗御室派 | 広島県広島市東区二葉里2 | 広島88霊場 |
12番 | 南陽山 延命寺 | 延命・六道能化・子育・水子地蔵 | 曹洞宗 | 広島県廿日市市大野町宮島口 | |
13番 | 喜本山 籌勝院 | 子育・水子・いぼ取り地蔵 | 曹洞宗 | 山口県岩国市小瀬 | |
14番 | 安寧山 久屋寺 | 水子地蔵 | 曹洞宗 | 山口県大島郡周防大島町久賀 | |
15番 | 法成山 真福寺 | 福福福(しあわせ)地蔵 | 曹洞宗 | 山口県周南市福川中市町6 | |
16番 | 法幢山 禅昌寺 | 延命地蔵 | 曹洞宗 | 山口県山口市下小鯖 | |
17番 | 熊耳山 長徳寺 | 地蔵菩薩 | 曹洞宗 | 山口県山口市秋穂東 | 秋穂88霊場 |
18番 | 紫津浦山 極楽寺 | 延命厄除地蔵 | 浄土宗 | 山口県長門市仙崎新町 | |
19番 | 龍峰山 光明寺 | 延命地蔵 | 浄土宗 | 島根県鹿足郡津和野町後田 | |
20番 | 萬歳山 妙義寺 | 千体地蔵 | 曹洞宗 | 島根県益田市七尾町1 | |
21番 | 堂床山 清水大師寺 | 見返り延命地蔵 | 高野山真言宗 | 島根県大田市温泉津町小浜 | 石見曼荼羅33観音 |
22番 | 大畠山 福城寺 | なかよし地蔵 | 浄土宗 | 島根県大田市川合町川合 | |
23番 | 歓喜山 月照寺 | 願かけ地蔵 | 浄土宗 | 島根県松江市外中原町 | 出雲国20神仏 |
24番 | 岩舟山 印珠寺 | 延命地蔵 | 曹洞宗 | 島根県安来市岩舟町 | |
25番 | 心龍山 光祐寺 | みそなめ地蔵 | 浄土宗 | 鳥取県境港市馬場崎町 | |
26番 | 宝寿山 光西寺 | 延命微笑地蔵 | 浄土宗 | 鳥取県米子市博労町 | |
27番 | 金龍名山 退休寺 | 子育地蔵 | 曹洞宗 | 鳥取県西伯郡大山町退休寺 | |
28番 | 大瀧山 地蔵院 | 延命地蔵 | 真言宗御室派 | 鳥取県倉吉市関金町関金宿 | |
29番 | 少林山 譲伝寺 | お授け延命地蔵 | 曹洞宗 | 鳥取県鳥取市鹿野町今市 | |
30番 | 深心山 玄忠寺 | 子育・水子・延命厄除地蔵 | 浄土宗 | 鳥取県鳥取市新品治町 |