管理人 (土曜日, 28 12月 2024 23:26)
今年届いた情報は、今年の内に。 メッセージ経由で、色々な情報をいただきましたので、こちらで紹介しておきます。 伝聞になりますので、実際に参拝される方は、事前に情報確認をお願いします。 ◆安倍七観音霊場 https://nippon-reijo.jimdofree.com/%E6%8E%B2%E8%BC%89%E9%9C%8A%E5%A0%B4%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7/%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E9%9C%8A%E5%A0%B4/%E5%AE%89%E5%80%8D%E4%B8%83%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E9%9C%8A%E5%A0%B4/ 霊山寺の御朱印は、新静岡西国三十三観音霊場の音羽山 清水寺にて。
管理人 (土曜日, 28 12月 2024 23:12)
お四国巡り中の人さん、こんばんは。 なんやかんやと忙しくて時間が取れないことに加えて、 面倒なメッセージもいまだにちょこちょこと届いておりまして、 サイト更新のモチベーションが下降しておりました。 来年も、細々と、マイペースでやっていこうと思います。
お四国巡り中の人 (火曜日, 10 12月 2024 20:14)
最近、更新が止まっているような気がしますが、、、。
寺村由紀子 (火曜日, 28 11月 2023 16:19)
北海道のお寺は全国になん寺ありますか?
管理人 (水曜日, 19 7月 2023 15:46)
たーぼさん、こんにちは。 情報ありがとうございました。ブログも拝見して、当サイトの情報をいくつか修正しておきました。 この気仙観音霊場も、サイトの更新が2019年で止まっていることもあり、 本格再興まで頑張って欲しいと願うばかりです。
たーぼ (水曜日, 19 7月 2023 01:17)
ご無沙汰しております。 気仙三十三ヶ所観音霊場の、31番 氷上本地 里宮 (里宮なのに、氷上山の山頂?)と 番外 尾崎神社 について。 拙ブログで申し訳ありませんが、ご確認いただければ。 31番は旧社殿が観音堂です。 番外は、尾崎神社の右手に、観音堂が別にあります。 31番 : http://turbo2014.weblog.to/archives/12651633.html 番 外 : http://turbo2014.weblog.to/archives/12412875.html
管理人 (日曜日, 04 6月 2023 18:33)
ジェムさん、こんばんは。 お参りお疲れ様です。各種情報ありがとうございます。 マイナな霊場になってくると、やはり維持管理は大変なのだな、と。 なんとか続いて欲しいものですが・・・。
ジェム (土曜日, 03 6月 2023 20:19)
巡拝の結果判明した福島の兼務寺院情報を資料提供させてください。 安積5 お堂敷地内の民家で納経 安積7 特定月17日に活動する観音講が地域管理。 安積11 須賀川市の千用寺で管理 安積20 郡山本尊13 福島市の陽泉寺が管理 安積29 郡山本尊34 二本松市の光現寺(安達19)が管理 郡山本尊6 郡山本尊8番で管理 郡山本尊7 郡山本尊8番で管理 郡山本尊24 郡山本尊22番で管理 郡山本尊32 郡山本尊31番の管理 郡山本尊39 郡山本尊37番で管理 郡山本尊40 郡山本尊14番管理 安達5 二本松市内の高林寺で管理 安達6 二本松市内の高林寺で管理 安達7 無住。納経は郵便でのみ対応可能だった 安達8 無住。兼務寺院が郡山市内(どこかは不明)。要電話アポ 安達17 郡山本尊15安積22の岩蔵寺で管理 安達24 現地掲載の電話番号にアポ、某商店で授与 安達25 安達22番で管理 安達27 安達22番で管理 安達29 郡山本尊25と同一寺院
管理人 (月曜日, 24 4月 2023 17:21)
こんばんは、山法師さん。 URLを変更しておきました。情報、ありがとうございました。
山法師 (日曜日, 23 4月 2023 21:44)
関西花の寺二十五ヶ所霊場のHPのURLが変更になっています。 http://hana25.jp/
管理人 (金曜日, 17 2月 2023 22:29)
山法師さん、こんばんは。 情報ありがとうございます。リンクを変更しておきました。 公式サイトもリダイレクトをかけてもらえるとありがたいのですが・・・。
山法師 (金曜日, 17 2月 2023 19:25)
近畿三十六不動尊霊場のHPのURLが変更になっています。 https://fudo36.net/
管理人 (金曜日, 17 6月 2022 13:00)
Tatuさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。どの資料?についてお尋ねなのか、 そもそも当サイトの霊場ページには写真も載っていないので、どのページについてお尋ねなのか。 なんともお答えのしようがありません。ご了承ください。
Tatu (木曜日, 16 6月 2022 15:30)
この資料は実際に行って確かめてきた物なのですか? とてもわかりやすい資料に写真、この資料のおかげで今回は資料をなんとかまとめれそうです☺️。 資料提供ありがとうございました。 次の資料も待っています。 コメントお願いします�。
Tatu (木曜日, 16 6月 2022 15:22)
今回の資料はとてもわかりやすかったです この資料をもとに色々まとめていこうと思います
管理人 (金曜日, 06 5月 2022 09:31)
ジェムさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。21番の修正をしておきました。 26、27番は霊場会の公式サイトが宗派不記載なので、 いったんこのままにしておこうかと思います。 公式サイトの情報が変更されたら、対応する予定です。 よろしくお願いします。
ジェム (火曜日, 03 5月 2022 16:33)
最上三十三観音、情報提供です 26番、27番は宗派が曹洞宗です。山形新聞社の「イラストで巡る最上三十三観音ガイドブック」に記載。 21番は真宗大谷派です。googlemapの写真で山門を見ると確認できます。
管理人 (月曜日, 14 12月 2020 17:50)
DOMさん、こんばんは。 私が見た資料では、そもそも番外や掛け所のことが載っていませんでした。 ですからそういった立場のお寺やお堂があること自体、知りませんでした。 それらの跡も探すとなると、なかなか厳しいものがありますね。 作ったけれども定着しなかった霊場だった場合、なお難しいもので・・・。
DOM (月曜日, 14 12月 2020 15:53)
そうですね。 松本88は他の観音霊場などと比べてもほとんどなにも残っていないようです。 普通は扁額とかあったりするんですが。 元資料は私も天保五甲午年三月になっているので同じ資料からの写し間違えのようですね。 参考にさせていただき、また松本88回ってみて検証していきたいと思います。 掛所はいくつかは具体名ありますけど、そちらはどんな書き方でしょうか? 5-6 松本中町 長善寺 27-28 中村 心入院 同 東新 大日堂 44-45 下波田 法久寺 48-49 小野沢 小野沢庵 49-50 西洗馬 観音堂 53-54 今村 観音堂 同 二子 観光寺 と、このようになっています。
管理人 (月曜日, 14 12月 2020 10:55)
DOMさん、おはようございます。 私の持っていた資料だと、18番は記述なしの住所のみ、19番が正藤寺でした。 もっとも、こういった資料も手書きで代々残されてきたものですから、 札所が変わったのか誤字表記に気付かずそのままになってしまったのか、正直なところなんともですね。 研究者や郷土資料家ですら意見が合わないこともあるでしょうから、 お寺自体に資料が残っていないと、外の人間じゃそれ以上のことは難しいのが残念なところです。 ま、楽しく穏やかにお参り出来れば何でも良い、と言えなくもないでしょうか。
DOM (月曜日, 14 12月 2020 08:51)
松本88、掲載ありがとうございます。 18番 清水山華厳院浄林寺 阿弥陀如来 浄土宗 松本市中央1丁目24−2 19番 鳳来山正麟寺 釈迦如来 曹洞宗 松本市蟻ケ崎4-10-1 こちらの資料と2箇所くらい札番が入れ替わっているところありますね。 松本88は資料少ないし、お寺も霊場を認識してないところがほとんどなので難儀しています。
管理人 (金曜日, 09 10月 2020 08:30)
heiyaさん、おはようございます。 川越には何度か行ったこともありますが、こんな霊場があったのだな~、と。 資料はネットも書籍もなかなか・・・。私も引き続き、あれこれ探してみようと思います。 引き続き、よろしくお願いします。
heiya (金曜日, 09 10月 2020 07:06)
とうとう川越領もまとめられたのですね、川越の西国や坂東も色々調べていますが本当に資料が少ないです。本の著者にも話を聞こうかと思っているくらいです。何かわかったらご連絡しますね。
管理人 (月曜日, 07 9月 2020 08:56)
DOMさん、おはようございます。 仁科霊場は古いですが書籍も出ていたりで、意外と巡りやすいのかな、と。 33ヶ所ですが無理に観音霊場と見ず、お寺巡りとして楽しめそうな雰囲気のように思えました。
DOM (金曜日, 04 9月 2020 19:28)
こんばんわ。仁科三十三の公開ありがとうございます。 2番 弾誓寺 本尊は地蔵菩薩で札所本尊が聖観音になります。 11番 大沢寺 奥の院の所に札所の観音堂あります。
管理人 (水曜日, 05 8月 2020 09:46)
ジェムさん、おはようございます。 北関東不動霊場のURLを修正しました。情報ありがとうございます。 コロナでどこもかしこも、といったところですね。 私もなかなか遠出が難しく、札所には入っていない近所のお寺にお参りする程度でして・・・。
ジェム (水曜日, 05 8月 2020 06:50)
たまたま気づいたのですが、北関東36不動尊の公式HPです。 >(http://www.k36fudo.com/・・・サイト閉鎖?2020.01.20確認) https://kita36fudo.com/ に移転したみたいですね。立派なHPです。 郡山50を終えた私は、近所では最上の御開帳に期待してたのですが順延で一休み中です。 コロナの様子を伺いながら近県に行きたいですね。
管理人 (火曜日, 14 7月 2020 12:08)
こんにちは、DOMさん。 公式サイトを確認してきました。2札所が変更となったようですね。 当サイトでも、変更を反映しておきました。情報、ありがとうございました。
DOM (火曜日, 14 7月 2020 11:11)
こんにちわ。 伊那諏訪88拝見しました。 今後、詳細確認していきたいと思います。 北信濃十三物霊場の札所がいくつか変更になっていますので公式HPを御確認下さい。
管理人 (水曜日, 08 7月 2020 09:01)
おはようございます、DOMさん。 色々な情報、ありがとうございました。地元の方の情報は、とてもありがたいものです。 意外にも、と書くと違和感もありますが、長野県は霊場が多い印象です。 なぜそんなに増えたのか、地理的なものなのか、等を考えつつ、 長野県にも長らく足を運べていないので、状況が収まれば再訪してみたいと思います。
DOM (月曜日, 06 7月 2020 19:00)
こんばんわ。 長野県の霊場一覧を見ましたが、新たに色々追加されており非常に勉強になりました。 そこで、追加情報を。 観音霊場の信濃33=信濃(撰)33で、撰府悟で信濃100だったようです。 また松本33、仁科33、川西34で安筑100になります。 諏訪東33、諏訪中34、諏訪西33で諏訪100。 伊那坂東33、伊那秩父34、伊那西国33で伊那100。下伊那33は伊那坂東とも呼ばれていますが別霊場。 四国霊場は信濃新四国が2霊場、伊那88、松本88があります。 信濃新四国は民間の霊場という説もあります。
管理人 (金曜日, 03 7月 2020 09:07)
おはようございます、DOMさん。 四天王寺には、もう何年も足を運べていませんでして・・・。新しい冊子が出ていたのですね。 今度参拝する機会があれば、いただいてこようかと思います。 再興とまではいかないのかもしれませんが、記念の年になにかしら動きがあるのは嬉しいことです。
DOM (木曜日, 02 7月 2020 10:12)
聖徳太子御遺跡霊場 四天王寺で貰える一覧が去年から変わっているようで29~36番が追加になっているようです。 来年、令和3年は聖徳太子1400年御遠忌ということで法要もかなり予定されているので霊場会の活動に期待したいところですね。 とりあえず専用御朱印帳が欲しいですね。
管理人 (金曜日, 27 3月 2020 10:26)
おはようございます。 管理人への連絡用として、フッターにメッセージフォームを置いてみました。 ご利用ください。
横山 (金曜日, 20 3月 2020 18:02)
現在私は長野県松本地方に存在した、「松本十二薬師」を調べております。同時に「松本十二薬師をめぐる会」も立ち上げ各寺院を参拝したり、座学を開いたりしています。地方新聞にも記事等数回載ってます。FBもあります。松本十二薬師は江戸中期ころ始まったと言われていますが、文献はありませんでした。調べていくうちにその内の一寺で文化8年(1811)の木製の額へんが最近みつかりました。できればそちらのサイトに記載していただけると幸いです。どのように情報などをお知らせすればいいですか?十二薬師の寺院・お堂は大体分かっていますが、廃寺や断定できない薬師堂もあります。源重之が、つかまの湯で湯治し眼病完治し、その地に薬師堂を建立したといういわれが残っています。
管理人 (木曜日, 30 1月 2020 14:28)
こんにちは、大野さん。 初めて聞いた霊場です。各地には、まだまだ知られていない霊場があるのですね。 サイトを拝見しましたが、かなり札所数の多い霊場のよう。 大変かと思いますが、なんらかの形で残せたら良いですね。
大野 (木曜日, 30 1月 2020 10:21)
私は、三井四国八十八ヶ所霊場というのを調べています。まだ、初めたばっかりです。 しかも、信心深いタイプでは全くありません。 でも、調べていく中に、色々思うところが出てきます。 https://miishikoku88.jimdofree.com/ まったくの未完成。調査結果の記録帳ですが・・
管理人 (火曜日, 14 1月 2020 11:19)
こんにちは、DOMさん。 旅行会社のツアー募集なども検索に引っ掛かりはじめ、これから知名度をUPといったところでしょうか。 それにしても、十三仏霊場を新規で開創ってなかなか昨今、ありませんね。 まだ公式サイトも無いようですが盛り上がっていき、霊場が継続してくれたら良いなと思います。 専用御朱印帳も用意されているようですから、入り口は広めで割りとウェルカムなのでしょうか。 当サイトでも、いずれは一覧を作成しようと思います。
DOM (火曜日, 14 1月 2020 08:30)
こんにちは。 栃木十三仏霊場が2019年6月頃開創したそうです。
管理人 (月曜日, 13 1月 2020 21:36)
こんばんは、勝鬘院愛染堂さん。 ご連絡ありがとうございました。 当該ページの修正をしておきました。 ご確認ください。よろしくお願いします。
勝鬘院愛染堂 (土曜日, 11 1月 2020 11:14)
西国愛染霊場の勝鬘院愛染堂です。西国愛染十七霊場公式HPのURLが新しくなりましたのでご報告いたします。 http://www.aizen17.net/
管理人 (水曜日, 01 1月 2020 10:05)
皆様、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 Twitterで書けば良いとも思いつつ、こちらにて。 ようやく、年賀状を書き終え&投函してきました。 日付の変わった瞬間は、万年筆にインクを補充していました。 もっと早めにしておくべきことですが、なかなか、、、。 今年は、掲載霊場数をマイペースで増やしつつ、 景色とか庭園とか滝とか、寺社以外の集合も掲載出来ればと思う反面、 霊場ありきなのだからブレずにこのまま進めるべきとの考えもあって。 ま、これもおいおい、どうにか出来れば良いかなと思っています。
管理人 (木曜日, 26 12月 2019 11:05)
おはようございます、ジェムさん。 もう次の霊場ですか!?なんともアクティブですね。 郡山御本尊50霊場は、私も調べているときに感じましたが、ネットでも情報があまりヒットしないマイナ霊場のようで。 地元の人以外には、なかなか敷居が高いと思いました。ここに限らず、やはり霊場は維持が大変なようですね。 信達も安積もそうですが、福島は色々と霊場がありますね~。
ジェム (水曜日, 25 12月 2019 23:01)
信達が終わった私は、最近は郡山の御本尊様50箇所を回ってます。 信達は33番と2番で聞きましたが結願証はありません。31番は無人で33番で朱印もらえます。 32番は現在水害のせいもあって観音堂へたどり着く道がめちゃくちゃで危険です。 郡山の御本尊様なんて謎な霊場(?)までも掲載してくださる管理人様のおかげで各地の情報が得られて助かります。 郡山50ですが、無住が8箇所ぐらいあります。後進のために、結願したら詳細ご報告します。 公式巡拝帳は1番で1000円です。ただ、現在1番で持っている分が尽きたあとの再販は期待できず、 活動的な霊場とは到底言えません。私含め奇特な地元人が数名回っているだけのようです。 30番でも授与品一覧の中に掲示されていましたがそこで本当に今も売っているかは不明です。 安積33観音は郡山50とかなりの札所がかぶっております。ですが、安積33の観音堂が境内や近隣のどこに あるかなどの掲示などはまるでなく、公式朱印帳も無いため、そちらを現在回りきるのは困難みたいです。
管理人 (月曜日, 16 12月 2019 14:42)
こんにちは、将之さん。 ご質問がどちらの霊場のことか不明ですが、 たいていは事務局寺院、1番札所、住職常駐の大きめの寺院などで手に入るかと思います。
将之 (月曜日, 16 12月 2019 10:14)
ガイドブックはどこで手に入りますか?
管理人 (木曜日, 12 12月 2019 09:55)
おはようございます。 jimdo側の理由で、サイトのURLが変わりました。(freeが付きました) リダイレクトが掛かっているので、見る分には特に変更なしなのですが、 Facebookのいいねが全ページ0にリセットされました・・・あぁ。
管理人 (火曜日, 10 12月 2019 10:29)
こんにちは、吉祥山寺多聞寺さん。 情報ありがとうございました。他のサイトにあったコメントで、龍象院への代行のいきさつについても見掛けました。 一覧を修正しておきました。ご確認ください。 霊場札所を示す石碑も境内入口に立っていますね。
吉祥山寺多聞寺 (月曜日, 09 12月 2019 16:54)
明石西國第23番は2019年12月9日を以て本來の「吉祥山福林寺」に戻します。御朱印受付も第29番「多聞寺」で行います。
管理人 (水曜日, 06 11月 2019 09:31)
おはようございます、ラーヒーさん。 ざっと検索してみましたが、個人のつぶやきだけしか見付からず、まだニュースになるような情報が出ていないようで。 ですがそういった話があるのなら、当サイトでもまだ一覧作成をしていないので、 新しくなってからまとめた方が良いかな~、とも思います。 新しい情報があれば、また教えてください。よろしくお願いします。
ラーヒー (月曜日, 04 11月 2019 14:00)
足利坂東の観音霊場が再編されて新しくスタートするそうですよ。
管理人 (金曜日, 01 11月 2019 15:26)
こんにちは、なむてるさん。 高野山金剛峯寺が西国観音霊場の番外ですか?初めて聞きました。そういう資料でも新たに見付かったのでしょうか? 霊場会としては認知していない、いわゆる非公式の番外ということかもです。 あるいは、その御朱印帳制作会社が勝手に高野山の名前を使うことで、売り上げUPを狙っている、とか(笑) ただ、たとえば霊場結願後に、家が真言宗の人は高野山に、天台宗の人は比叡山に、浄土宗の人は知恩院といった具合に、 それぞれの宗派の本山にお礼参りに行くことはありますから、その一環なのかもしれません。 霊場会から公式なアナウンスが無い以上、当サイトも一覧に追加する予定はありません。
なむてる (木曜日, 31 10月 2019 21:29)
こんにちわ ちょっとお聞きしたいのですが、とある御朱印帳制作会社が 高野山金剛峯寺を西国観音霊場の番外としていました こちらでは一覧にそのように載せないのですか?
管理人 (水曜日, 30 10月 2019 15:20)
こんにちは、ジェムさん。 情報ありがとうございます。信達三十三観音霊場に霊場会があったのですね。 ネットやガイドブックなどで時おり目にする霊場ですが、実際に回っている人からのコメント発信などで霊場が盛り上がれば、 さらに人が増えて存続にプラスの効果もあるかと思います。時間を作って、一覧を作成したいと思います。 それにしても、信達と名称の付くあのエリア、色々な霊場があってなかなか面白そうですね。
ジェム (土曜日, 26 10月 2019 20:48)
はじめまして。 私、奥州観音→会津観音と結願しまして、現在「信達三十三観音」を1/3ほど巡っております。 よろしければ、追記願えませんでしょうか? http://100yen.fukushima-koutu.co.jp/sp/33/ 近年、霊場会を結成して専用納経帳(2番で売ってます)も立派なのを作ったのに公式HPが無いとか色々半端なのですが、 日本遺産になってる会津三十三観音(無住、セルフ式多い)に比べてはるかに回りやすい霊場と今の所思っております。 あ、ついでに会津の情報提供としまして、専用納経帳は31番で1000円、結願証は33番で1000円、番外2の圓藏寺は厳しいお寺なので 観音と本尊の虚空蔵菩薩の朱印を一度にもらうことはできません(2回行くしか無い)。 奥州三十三観音の結願証は朱印サイズの簡易的なものですが、33番で存在しました(無料)。納経帳は2番で売ってます。
管理人 (木曜日, 10 10月 2019 09:29)
式年開帳フリークさん、おはようございます。 一応、一覧としては未完成の穴あき状態ではありますが、ページ自体は作成しております。 結願までは、なかなか難しそうな霊場だな~、と思いますね。 地元の人ではないと、手を出すこと自体が大変な印象です。 ↓ https://nippon-reijo.jimdo.com/%E6%8E%B2%E8%BC%89%E9%9C%8A%E5%A0%B4%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7/%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E9%9C%8A%E5%A0%B4/%E4%BA%94%E7%99%BE%E5%B7%9D%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B8%89%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E9%9C%8A%E5%A0%B4/
式年開帳フリーク (水曜日, 09 10月 2019 17:47)
式年開帳を探していてたまたまそれまで知らなかった霊場のサイトを見つけました。すでにごぞんじでしたらご容赦ください。 五百川三十三観音霊場一覧 http://asahi-ecom.jp/?p=log&l=204318
七宝寺総代 (水曜日, 04 9月 2019 19:34)
早速表記を変更頂きありがとうございました。
管理人 (火曜日, 03 9月 2019 18:18)
こんばんは、七宝寺総代さん。 最新の情報のご連絡、ありがとうございました。 当該箇所の表記を変更しておきましたので、ご確認ください。 今後とも、よろしくお願いいたします。
七宝寺総代 (火曜日, 03 9月 2019 17:17)
サイト管理者様 ニッポンの霊場 掲載霊場の一覧>>観音霊場>>但馬西国三十三ヶ所観音霊場 の中の15番「新岡山七宝寺」の備考欄には「廃寺」と記載されていますが、平成4年、地元の人々の喜捨により小さいながらもお堂が新築され、無住ながら寺院として存続しています。無住ですので備考の通り管理(年1回のお参り)は光福寺となっており御朱印も光福寺で管理しています。それ以外、毎月一回の境内・お堂の清掃や花立て、抜け観音などのお参りと管理は地元で行っています。内容の変更が可能であれば、「廃寺、」の文言を削除いただければと思います。宜しくお願いします。
管理人 (水曜日, 31 7月 2019 09:49)
お大師っさまさん、三宗教ご朱印さん、あはようございます。 情報、ありがとうございます。 あれこれ更新したい、でもなかなか・・・といった状況でして。 のんびりボチボチと霊場数を増やしていければ、と思っております。気長にお付き合いいただければ。
三宗教ご朱印 (月曜日, 29 7月 2019 18:19)
三宗教ご朱印 http://hougen.amakusa-web.jp/MyHp/Pub/Free.aspx?CNo=113
お大師っさま (月曜日, 29 7月 2019 18:16)
天草八十八ヶ所霊場 納経帳(御朱印帳) https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=65337&angoFolderKey=2d4BIAxn40HKU%2bZlTlfuBQ%3d%3d&angoFileKey=Wme6qSvmw0c%2b41N83lagzw%3d%3d
お大師っさま (月曜日, 29 7月 2019 18:12)
〔天草八十八ヶ所霊場〕:http://amakusa88.amakusa-web.jp/Oshirase/Pub/Shosai.aspx?AUNo=65335&Pg=1&St=0&OsNo=1 天草で最も古い寺院は、941年 染嶽山観音院で弘法大師の法孫 妙覚法印が開基 天草で最も古い八十八ヶ所霊場は、1649年 萬松山国照寺境内に設置 世界遺産登録記念、天草三宗教(仏教・神道・キリスト教)御朱印を発布 天草八十八ヶ所霊場先達会事務所 〒863-0001 熊本県天草市本渡町広瀬140-4 (緑地公園駐車場前) 電話 0969-23-3276
管理人 (月曜日, 29 7月 2019 09:14)
おはようございます、怪電波さん。 情報、ありがとうございました。カレンダーの修正をしておきました。 検見川神社は授与所で書ける人が常に複数いるので、月替わりの御朱印にも対応出来るわけですね。 私も長らく訪れていないので、また折を見てお参りしてこようと思います。
怪電波 (金曜日, 26 7月 2019 21:42)
はじめまして。いつも限定御朱印の情報を参考にさせて頂いてます。 限定ご朱印の情報について、9月1日の欄に掲載されている検見川神社の正五九の御朱印ですが、令和元年五月よりオリジナル御朱印帳を購入しないと拝受できない御朱印になりました。 裏を返せばオリジナル御朱印帳さえ購入すれば一月、五月、九月以外でも正五九の御朱印がもらえるようになりました。 検見川神社で厳密な意味での正五九の御朱印がなくなってしまったのは寂しいですが、その代わりとして(?)令和元年五月より月替わりの御朱印を始めましたので、オリジナル御朱印帳を購入するという前提がありますが、『旧』正五九の御朱印・通常の御朱印・月替わりの御朱印の三種の御朱印を一度にもらうことができます。
管理人 (月曜日, 08 7月 2019 09:52)
おはようございます、まなとさん。 私自身が霊場専用の御朱印帳を手に入れていないので、どこなら確実に入手出来るかは不詳です。 印象レベルですが、1番、あるいは64番なら、もしかすると置いているかもしれません。 1番は割りと整った寺務所を構えていたくらいなので、あったような気もしますが・・・。 はっきりしたことは言えませんで、申し訳ないです。 事前にTELしていただいた方が良いでしょう。
まなと (日曜日, 07 7月 2019 15:13)
お世話になります。 巡拝霊場の紹介ありがとうございます。 三重四国八十八ヶ所霊場の専用の御朱印帳はどちらのお寺さんにお参りしたら購入できるか教えていただきたいです。 お返事お待ちしております。
管理人 (水曜日, 26 6月 2019 14:28)
こんにちは、式年開帳フリークさん。 秘仏開帳のデータベース化ですか。これまた気の遠くなるような作業ですね。 当サイトで掲載している御開帳情報は、あくまで霊場単位なので情報も得やすいですが、 寺社単位だとネットにも情報が出てこないケースもあり、大変だろうと思います。 ゴールはなかなか遠そうですが、頑張っていただければと思います。
式年開帳フリーク (土曜日, 22 6月 2019 07:40)
早速のご返事ありがとうございます。昔趣味人倶楽部というSNSで秘仏開帳というコミュニティの管理人をしておりました。諸般の事情で今Facebookの秘仏開帳というグループで約900件の式年が12年超の社寺のデータベースを作成してます。Facebookの検索機能を生かしてどこの県のどの都市に開帳社寺があるのかリストアップされる仕組みを作成してます。未来永劫データベースとしての利用が可能となるものを目ざしてます。
管理人 (金曜日, 21 6月 2019 16:40)
こんにちは、式年開帳フリークさん。 御開帳情報は、「https://nippon-reijo.jimdo.com/%E5%BE%A1%E9%96%8B%E5%B8%B3%E6%83%85%E5%A0%B1/」にまとめていこうかと。 判明している霊場から、徐々に掲載といったところです。 ただ、50年先、60年先となりますと、「本当に開帳するの?」って疑念もあったり。 檀家が減っていく一方の昨今ですから、御開帳の行事も、接待をしないにしても難しいんじゃないかなとも思います。 また、私が60年先に生きてないし、今ひとつピンとこないので後回し状態でして。。。
式年開帳フリーク (金曜日, 21 6月 2019 14:31)
日本全国の霊場についての情報ありがとうございます。 大方の霊場は12年に一度の総開帳というところが多いですが、 一部の霊場は33年に一度、あるいは50年に一度という式年 で開帳されているケースがあります。 別コラムでもよいので、そういう式年が12年超の霊場を リストアップしてもらえないでしょうか。 三浦お薬師霊場が33年に一度でしたし 新潟の越後三十三観音霊場が北条時頼公800年御遠忌 で一誠開帳していました。この時が最初だったと思います が、遠忌法要を兼ねての御開帳はこれから50年周期で 行われるものと考えてます。 また伊豆横道霊場は法雲寺(だったか)とかほかのお寺 も式年60年の御開帳を行っており、伊豆横道全体が 60年周期の一斉開帳だと思ってました。 12年に一度の御開帳はまだ今回すきっぷしても次回に 回れますが、33年に一度とか60年に一度の開帳は その時に行かねばご縁が結べませんので、別コラム でできればこういう12年超の開帳サイクルの 霊場を取り上げていただければ幸いです。
管理人 (金曜日, 19 4月 2019 14:22)
こんにちは。 作ったものの、実際には活動していなかった霊場について、他にもチラホラと聞きますね。 川口36不動霊場は、まだまったくリサーチ着手していませんでして。 活動していなかったとなると、リサーチしても情報はなかなか出てこないのでしょう・・・難しいですね。
川口三十六不動 (金曜日, 19 4月 2019 12:49)
川口三十六不動は大きいお寺に扁額があるものの実際の活動はしていなかった印象を受けました、、札所のお寺をお調べになりなったのでしょうか?
管理人 (火曜日, 08 1月 2019 10:41)
山法師さん、こんにちは。 リンクまでの情報、ありがとうございます。 更新しなけりゃ・・・と思いながらも、霊場は逃げやしないしと割り切り、 今年もノンビリの更新で進行出来ればと思っております。 長いお付き合い、よろしくお願い致します。
山法師 (月曜日, 31 12月 2018 13:55)
これから追加予定かもしれませんが、以下の霊場も記載していただければ。 ◆弘法大師霊場 摂津国八十八ヶ所霊場 http://shj.main.jp/ 大和北部八十八ヶ所霊場 https://www.facebook.com/yamato88meguri/ ◆不動明王霊場 近畿三十六不動尊霊場会 http://www.kinki36fudo.org/ 四国三十六不動霊場 https://sikoku36fudo.org/ ◆観音菩薩霊場 洛陽三十三所観音霊場会 http://rakuyo33.jp/
管理人 (金曜日, 30 11月 2018 20:08)
たーぼさん、こんばんは。 いただいたご指摘に沿ってGoogleMapやタウンページを見たのですが、 正寿院の住所は吉浜字上野の表記しか見付かりませんでした。 長根寺の住所は変更しておきました。 ありがとうございました。
たーぼ (火曜日, 27 11月 2018 20:04)
こんばんは。 また、三陸三十三観音霊場ですが、 27番 正寿院の住所は、 岩手県大船渡市三陸町吉浜字上野 ⇒三陸町吉浜字上町 32番 長根寺の住所は、 岩手県宮古市千徳町長根 ⇒宮古市長根一丁目 の様です。
管理人 (土曜日, 17 11月 2018 20:36)
たーぼさん、こんばんは。 ご指摘ありがとうございました。 寺号と宗派のところでコピペミスでした。 ページが増えてくるに従って、気付いていない誤記も増えていると思いますので、 またコメントで教えてください。よろしくお願いします。
たーぼ (土曜日, 17 11月 2018 20:16)
こんばんは、お久しぶりです。 三陸三十三観音霊場 第二十番札所は、入力ミスだと思いますが、 浄土宗 厭離山 欣求院 浄土寺 の様です。 https://www.iwatabi.net/morioka/takada/jyoudo.html
管理人 (木曜日, 18 10月 2018 10:46)
大仏さん、こんにちは。 情報ありがとうございます。 滋賀県は古刹名刹が各所にあって、行きたいと思いつつも・・・。 年末から新年にかけて、各所で特別御朱印の授与があるので、 案内を追い掛けるだけでも手一杯な感じです。 楽しみながらなので、苦はないのですが。
大仏 (火曜日, 16 10月 2018 22:49)
滋賀県東近江市:百済寺 湖東三山もみじめぐり特別御朱印~12月31日 滋賀県甲賀市:樂野寺 十一面観世音菩薩大開帳特別御朱印 10月6日~12月9日 奈良県吉野郡:吉野山9寺院 吉野山寺宝めぐり~平成31年3月31日 また、分かり次第連絡させて頂きます。
管理人 (火曜日, 25 9月 2018 19:44)
TTさん、こんばんは。 情報ありがとうございます。 福智院もイラストの御朱印がネットに上がっていることが多かったので、何度か目にしていました。 担当していた方がいなくなるのは残念ですが、どこか別のお寺でまた始められると良いですね。
TT (火曜日, 25 9月 2018 15:20)
いつも情報を参考にさせていただいております。 なお、奈良福智院さんは、副住職が9月末をもって離れられるとのことで、絵御朱印は9月末で終了とのことです。
管理人 (木曜日, 20 9月 2018 20:08)
TOMさん、こんばんは。 今日もまた、こよみんカレンダーのデータが消えていたこともあり、やはり使用を止めようと思います。 Putputも要登録ということですが、少し触ってみようと思います。 引き続き、なにか良いサービスがあれば教えてください。
TOM (月曜日, 17 9月 2018 20:31)
自分が使っているわけじゃありませんが Putput プットプットっていうブログパーツはどうです? 要登録のようですが。
管理人 (木曜日, 13 9月 2018 18:35)
こんばんは。 どなたか、当サイト内の「限定御朱印の情報」ページのような、 カレンダー式でスケジュールを記述出来るブログパーツをご存知ないでしょうか。 こよみんカレンダーを今は使用しているのですが、過去に何度もデータが勝手に消えてしまう経験をし、 そして今日もまたごっそりデータが消えたことで、正直、我慢の限界を超えたわけでして。。。 無料のソフトとは言え、そりゃないよ、、、と。 オススメがあれば教えてください。
管理人 (金曜日, 07 9月 2018 19:57)
大仏さん、こんばんは。 情報ありがとうございます。台風や地震が続き、なんとも不安な毎日です。 月参り巡礼の予定を、いくつか追記しておきました。 なお、2巡目はどうするかな~、と考え中です。
大仏 (金曜日, 07 9月 2018 19:25)
西国33か所第28番成相寺、西日本豪雨の影響で延期になっておりましたが、11月9日㈮にて開催。 月参り巡礼11月分、第32番観音正寺は11月18日㈰に予定です。
大仏 (金曜日, 07 9月 2018 19:06)
西国33か所第30番宝厳寺、9月9日㈰及び9月18日㈫予定の月参り巡礼は、台風21号の影響により開催延期で、代替日未定とのことです。(9月6日)
管理人 (月曜日, 27 8月 2018 09:44)
ゆきまるさん、おはようございます。 和歌山観音霊場は、範囲もコンパクトなので、スイスイとお参り出来る良い霊場ですね。 受け入れ体勢も意外に整っていたりで、ありがたい霊場だったと記憶しています。 もっとも、私は途中で和歌山城に寄ったりしていたので、 結願まではまだ至っていませんが、いずれはと思っています。
管理人 (月曜日, 27 8月 2018 09:40)
ヤマブシさん、おはようございます。 実は今年の御開帳情報を知ったとき、出羽百観音霊場の一覧表を一気に作成したのですが、 手違いで庄内観音霊場のデータを消してしまい・・・それっきり気持ちが萎えてしまいまして。 URLまでいただいたので、今一度やる気を奮い起こして作成に掛かります。ありがとうございます。
ゆきまる (月曜日, 27 8月 2018 08:13)
はじめまして。 現在、和歌山西国三十三箇所観音霊場を巡っています。 1番の高松寺で専用の御朱印帳をもらえます。
ヤマブシ (日曜日, 26 8月 2018 15:29)
山形県鶴岡市と酒田市一帯の「庄内33観音霊場」を紹介してください。とても出羽三山と日本海に面した風光明媚な霊場です。 下記のホームページのアドレスからお入りください。 http://yamagatakanko.com/dewa100kannon/?p=shonai http://www.mokkedano.net/course/feature/23
管理人 (火曜日, 17 7月 2018 10:07)
利根川中流十三仏霊場、入れ替え??? ツイッターで上がっていた札所一覧が、今まで(色紙とか軸とか)と異なっている・・・。 調べ中です。
管理人 (月曜日, 02 7月 2018 19:52)
大仏さん、こんばんは。 情報ありがとうございます。有名処過ぎて、コロッと忘れていました。 八坂神社他、色々と追記しました。 それにしても、全国的に限定御朱印が増えていますね。
大仏 (日曜日, 01 7月 2018 10:42)
7月限定朱印の追加があります。 【京都市東山区】八坂神社:御霊会(祇園祭期間中)の御朱印 7月1日~7月31日
管理人 (水曜日, 27 6月 2018 12:42)
大仏さん コメントありがとうございます。予定一覧の変更を致しました。 確認したところ、去年の12月21日に日程変更が霊場公式FBにて案内されていました。 完全に見落としておりました。今後も、お気付きの点、お知らせください。 よろしくお願い致します。
大仏 (水曜日, 27 6月 2018 10:59)
西国33か所7月月参り日 成相寺月参り7月3日→7月15日(日)ではありませんか。確認を
管理人 (火曜日, 19 6月 2018 15:14)
>どうたぬきさん どうたぬきさん、こんにちは。 こちらこそ、誤記等あればご指摘ください。 >しし丸さん しし丸さん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。ブームと言いますか、人気に火が着いていると言いますか、 全国的な限定御朱印熱なので、なかなか情報収集が追い付きませんが、 この先もボチボチと進めていければと思っています。今後もよろしくお願いします。
しし丸 (木曜日, 14 6月 2018 07:41)
いつも限定御朱印情報すごく助かります!このサイトを見ていつも限定もらいに行っています。 今後もよろしくお願いします。
どうたぬき (水曜日, 09 5月 2018 13:34)
ご許可ありがとうございます。これからも色々教えてください。
管理人 (火曜日, 08 5月 2018 20:00)
どうたぬきさん、こんばんは。 資料とした尾陽歳時記が、東都歳事記に比べると知名度が低いと言いますか出回っていないこともあって、 そこに一覧として載っているだけの霊場ですから、この歓喜天霊場も知られる機会自体がないように思えます。 掲載やリンク、紹介は自由にしていただいて構いません。また、誤記等があれば、ご連絡いただければ幸いです。 よろしくお願いします。
どうたぬき (火曜日, 08 5月 2018 18:13)
管理人様、はじめまして。昔は郷土史などを独自に調査していたものです。 ところで、「名古屋十八ヶ所歓喜天霊場」なるものを初めて聞きました。 そこで聖天について色々資料等を集めているサイトにこのサイトを紹介してもよろしいですか? たとえば「山口 永正寺 亀尾山 永正寺 」現在七尾天神となっていますが、江戸の文献「尾張名所図会」では七尾天神に聖天堂があった旨が書かれております。現在は聖天像もほとんど現存しないと思いますが。 是非とも紹介の御許可を頂きたいと思います。
管理人 (火曜日, 01 5月 2018 10:53)
たーぼさん、こんにちは。 遠藤ヶ滝不動尊の参拝記をブログで拝見しました。 山の方とは言え、意外に整備&綺麗に保たれているのですね。 住所はページ修正時に、合わせて補足しておきます。 東北三十六不動霊場の公式サイトもリニューアル中らしく、 もしかしてそちらもその辺が修正されるのかな?とも思います。
たーぼ (火曜日, 24 4月 2018 18:08)
こんばんは。 度々の書き込みで失礼致します。 東北三十六不動尊霊場 第三十一番札所 遠藤ヶ滝不動尊 安達太良山 相応寺 に、ついて書き込ませて頂きます。 霊場のパンフレットや、こちらの記事に載っている住所は、別当の相応寺のものです。 遠藤ヶ滝不動尊の住所は、福島県安達郡大玉村玉井前ケ岳9 と、 百名山の安達太良山の中腹に位置し、駐車場から遊歩道を5分程歩かなければ参拝出来ません。 相応寺からは直線でも8kmも以上離れ、御朱印の収集だけが目的ならそれでも構いませんが、 遠藤ヶ滝不動尊の情報はネットで詳しく調べない限り、地元の方以外は分からないと思われます。 そこで、こちら記事に一行追加して載せて頂ければと思います。ご検討頂ければ幸いです。 また、私の記事ですが、ご参考まで。 http://turbo2014.weblog.to/archives/31198116.html
管理人 (月曜日, 23 4月 2018 00:40)
heiyaさん、こんばんは。 この週末に国会図書館に行っていました。そこで武州八十八霊場の本が入っていたので、パラパラと見てみました。 寺院名と住所は載っていましたが、山号・院号をはじめ、御本尊や宗派が全部は載ってなかったので、 当サイトに載せるには、色々とその辺を調べてからかなと思っています。
heiya (日曜日, 22 4月 2018 23:32)
それなりに残っている寺や郷土史にあるものも多いです。本当に寺の紹介とこの霊場に関するものがあればその情報だけですね。他資料にある奥の院については触れられていません(結構こちらのお寺が探すのが大変かも)
管理人 (水曜日, 18 4月 2018 11:57)
>heiyaさん こんにちは。 武州八十八霊場の書籍情報を見ました。あいにくと、まだ入手はしていませんが・・・。 寺院関係者ではなく、個人の自費出版の書籍ですからどこまで深く調べているのか不詳ですが、 とても興味はありますのでいずれは購入をと思っています。
管理人 (水曜日, 18 4月 2018 11:54)
>たーぼさん こんにちは。 ブログを拝見して、ガイドブックの該当ページのスキャンも確認致しました。 当サイトの北国八十八か所霊場のページも修正しておきました。 まだ抜けがあるので、穴埋めしていかないとな。。。と思っています。 今後もお気付きになられた点など、コメントいただければと思います。 よろしくお願いします。
heiya (水曜日, 18 4月 2018 00:29)
そういえば埼玉の越生周辺の88箇所霊場の本が出ていますね。幻の武州八十八霊場という本です、私も調査していたので、突然本がでて驚いております。私の持っている資料はまた名前が違い、本で調査されていないところもあるので引き続き調査中ですが。地元の紹介も兼ねてお伝えしておきます。
たーぼ (月曜日, 19 3月 2018 18:46)
こんばんは。 国会図書館から回答が届きましたので、あの記事を再度ご確認頂ければと思います。
管理人 (月曜日, 19 3月 2018 10:48)
ゆうなさん、こんにちは。 情報ありがとうございます。東蕗田天満社のサイトを見てきました。 こちら、私も行きたいと思いつつ、鉄道の駅やバス停から遠いこともあって、なかなか足が重たくて・・・。 いずれは、いずれは、と考えてはいるのですが、なかなか。
ゆうな (土曜日, 17 3月 2018 12:29)
あ、書き忘れちゃいましたけど、3月20日から4月末日まで、桜の時期の限定御朱印出るみたいです!
ゆうな (土曜日, 17 3月 2018 12:26)
いつも拝見いたしております(^-^) 御朱印巡りにも役立つ情報を有難うございます! 茨城県八千代町の東蕗田天満社さんも、雰囲気がとても良い神社さんでおすすめです。 御朱印も沢山種類があって、迷ってしまうほどです(笑)
管理人 (木曜日, 08 3月 2018 23:46)
たーぼさん、こんばんは。 ブログ拝見しました。当サイトの誤記かもです。 同名の寺院が、近くに複数あるのですね。 今度、国会図書館に行った際に、再度資料を確認してこようと思います。
たーぼ (木曜日, 08 3月 2018 03:19)
こんばんは。いつもこちらには、霊場の巡礼の際にお世話になっております。 以前に一度、こちらに書き込ませて頂いたと記憶していますが、 今回は、北国八十八ヶ所霊場 第三番札所 虚空蔵山 大満寺の御朱印について、疑問点が出ています。 私のブログ記事で恐縮ですが、http://turbo2014.weblog.to/archives/30176466.htmlをご覧いただいて、ご感想を頂ければ幸いです。
あずき (土曜日, 30 12月 2017 19:58)
管理人様 今晩は。 ありがとうございます。わかりました。 助かります。必死に探して調べるのに大変 だったでしょう。 全国の霊場に巡礼したいですね。
管理人 (水曜日, 27 12月 2017 14:11)
あずきさん、こんにちは。 霊場一覧のコピペは構いませんよ。 誤記や札所異動の情報があれば、コメントを寄せてください。 よろしくお願いします。
あずき (火曜日, 26 12月 2017 01:01)
はじめましていつも見ています。 大変だったのに大変申し訳ありませんけど 霊場一覧表をコピペをしていいでしょうか? ブログに作成中しております。 宜しくお願い致します。
管理人 (金曜日, 15 12月 2017 10:05)
DOMさん、おはようございます。 情報ありがとうございました。霊場としての名称も含めて、山家神社のWEBサイトに記載されているものに沿って修正しておきました。 信濃國十四社巡り(私がリサーチしたときは、まだ13社だったのですが)は、なにを基準に選ばれた(たとえば戸隠神社は中社だけですし)のか、 今ひとつわからなくて掲載まで手が出せていないといったところでして。 いずれはまとめたいな、とは思いつつ・・・なかなか。 これからも、よろしくお願いします。
DOM (火曜日, 12 12月 2017 09:28)
管理人様 はじめまして。 霊場の情報ありがたく参考にさせていただいております。 神社のみで構成の霊場>中部>真田六社 山家神社の公式HP(http://www.yamaga.or.jp)が出来ています。そこに真田相伝六神社のページも出来ています。 あと内容ですが諏訪神社は真田本城跡、安智羅神社は松尾古城跡という位置づけになっております。 あと長野県には 信濃國十四社巡り という霊場?があります。 公式HPはありませんが熊野皇大神社でパンフレットが配られていました(現在品切中)
管理人 (火曜日, 07 11月 2017 19:34)
岩佐 栄三さん、こんばんは。 ご指摘いただいた箇所の修正を行いました。ありがとうございました。
岩佐 栄三 (月曜日, 30 10月 2017 22:22)
阿波秩父観音霊場34番竹林院の山号が間違っています。「佛目山」ではなくて「佛日山」です。徳島県立図書館デジタルライブラリー所収の『當山開基由来書』(竹林院)をお確かめ下さい。
管理人 (木曜日, 31 8月 2017 15:30)
heiyaさん、こんにちは。 武蔵古跡は実際に足を運びたいと思いつつ、なかなか時間(と気合い)がなくて・・・。 このサイトの更新も、まったく進んでいない状態でなんとかしたいと思いつつ、上手くいかないものです。
heiya (日曜日, 20 8月 2017 22:11)
こんばんはheiyaです。先日に武蔵古跡の霊場のアドレスを打ち込みましたがlocalwikiにちょっと合わないところがありまして《サイトとしては良いのですが》一覧を消してしまいました。武蔵古跡関連で何か必要になりましたらご連絡いただければと思います。
28号 (日曜日, 20 8月 2017 14:40)
宣伝したいのはわかりますけど、単に書き捨てるんじゃなくて もうちょっと何かないものですかね?
伊賀上野観光協会 (水曜日, 16 8月 2017 11:12)
三重県伊賀市 伊賀忍者回廊 伊賀忍者ゆかりの神社仏閣 ご朱印めぐり 平成29年10月1日スタート 伊賀忍者ゆかりの神社仏閣29か所
管理人 (金曜日, 04 8月 2017 12:53)
謎の旅人さん、こんにちは。 ご指摘ありがとうございました。 ・尾張33 → 旧尾張西国33 ・尾張西国33 → 旧尾張准西国33 のようですね。一覧ページからのリンクをはずしておきました。 尾張西国33観音霊場の一覧もそのうちに、と思いつつ。
謎の旅人 (木曜日, 27 7月 2017 16:51)
管理人さん 初めまして。ここのホームページが各地域を回るのに大変役立っています。 ただ残念なことに、地元の尾張三十三と尾張西国三十三が ごっちゃになられているようです。 尾張と尾張西国では、一部被るところもありますが、被らないお寺もおります。他のホームページや資料では、別物として紹介されています。 ご訂正いただければと思います。 因みに、私の地元のお寺は尾張西国三十三の第9番札所 春日井市 円福寺となってます。 宜しくお願いします。
管理人 (金曜日, 14 7月 2017 17:33)
大本山誕生院さん、こんにちは。 佐賀県も行きたいと思いつつ、なかなか予定が組めなくて・・・。 ただ、今年中には、お参りさせていただくつもりでいます。 yabaさん、こんにちは。 名古屋は大雨の影響が凄まじいですが、大丈夫なのでしょうか。 実は先日、大須の三輪神社へお参りして、大黒様を持ち上げてきましたよ。 8月は未定ですが、オリジナル御朱印帳は欲しいなと思っています。 penpenさん、こんにちは。 限定御朱印情報ありがとうございます。夏詣の御朱印は、まだ継続していただけるのですね。 下谷神社は例大祭の御朱印をいただきに足を運びましたが、 あの行列を見てしまい、そそくさと退散した思い出があります。
penpen (木曜日, 13 7月 2017 20:52)
こんばんは、初めて書き込みいたします。 限定御朱印情報として、東京都台東区の下谷神社で7月10日から7月末日まで夏詣での御朱印を お受けすることができます。
yaba (木曜日, 13 7月 2017 15:16)
初めまして。名古屋大須三輪神社ではうさぎの星野くんをはじめ限定の御朱印があります。 7月1日~31日幸宮祭の限定御朱印。8月1日~31日誕生祭の限定御朱印とオリジナル御朱印帳が出ます。10月1日~31日大祭限定御朱印。10月18日、19日は特別書置き100枚がお受けできます。11月1日~30日白竜祭の限定御朱印。とりあえずお知らせです!
大本山誕生院 (木曜日, 22 6月 2017 15:47)
突然申し訳ございません。誕生院の山口ともうします。 誕生院では今年いっぱい「12年に一度 酉年特別ご朱印」をお授けいたしております。 情報としてコメント致しました。 よろしくお願い申し上げます
管理人 (金曜日, 02 6月 2017 10:23)
heiyaさん、おはようございます。 ぼけ封じ観音霊場で回っている方をチラホラ見掛けますが、私はまだ手を出していなくて・・・。 これも範囲が広いですから二の足を踏むと言いますか、腰が上がりません。 まずは御本尊様かな、と思っています。
heiya (木曜日, 01 6月 2017 21:50)
文殊寺はご本尊とぼけ封じはいただけるかと思います。
管理人 (木曜日, 01 6月 2017 19:29)
heiyaさん、こんばんは。 武蔵古跡32薬師霊場も巡拝はなかな難しそうな雰囲気ですね。 文殊寺は普段でも御朱印がいただけるようなので、私も近々行ってこようと思っています。
heiya (水曜日, 31 5月 2017 23:48)
足立十二薬師霊場の一番の文殊寺ですが、足立百不動の御開帳時に伺ったのですが、今は完全に自治会館持ち(呼ばれる事はあり)とのこと。問い合わせされても・・・ということなので一緒にしないほうがよろしいかもです。
heiya (水曜日, 31 5月 2017 23:42)
こんばんは、武蔵古跡32薬師の一覧のほうをとりあえず https://ja.localwiki.org/musashikoseki32/ 大元が古文書なので異なる可能性もあります。現在、いろいろ資料を調べてるので追記するかもしれません。
管理人 (月曜日, 17 4月 2017 10:32)
ツイッターのアカウントを作成してみました。 まだなにもつぶやいていませんが、とりあえずのお知らせ。 https://twitter.com/nippon_reijo
管理人 (火曜日, 04 4月 2017 16:30)
こんにちは、たーぼさん。 ご指摘いただきました箇所について、修正しておきました。 ご報告ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
たーぼ (土曜日, 01 4月 2017 20:44)
こんばんは、はじめて書き込ませて頂きます。 みちのく路三十三ヶ所霊場の、第13番 養泉寺の住所は、 ☓尾花沢市梺田丁2 → 〇 尾花沢市梺町2丁目 同じく、第20番 向川寺の住所は、 ☓ 大石田町黒瀧 → 〇大石田町横山4375 の様です。訂正して頂けると後の方が助かると思います。 わたしは2年程前から、廻り始めました。 こちらは、その頃から参考にさせて頂いています。
管理人 (月曜日, 13 2月 2017 21:20)
当サイトの文字サイズが小さいとの声アリ。 う~ん、どうしようかな。今が基本10だから、14くらいはあった方が良いのかな・・・。
山口光玄 (金曜日, 10 2月 2017 18:10)
突然のメッセージ申し訳ございません。佐賀県鹿島市の誕生院執事山口と申します。 今年は酉年。12年に一度のお不動様が守護の年です。 誕生院では、約100年前の誕生院復興の際からある宝物の版木から、この度、復元印刷しました不動さまのお姿が入った特別な御朱印をお授けしています。 皆さん、ぜひこの機会にお参り頂き、お授かり下さいませ。
管理人 (金曜日, 02 12月 2016 14:46)
ご指摘ありがとうございます。 修正しておきました。
たいきりこしん (木曜日, 01 12月 2016 20:16)
12/6の東大寺(三月堂)は、12/16が正しいのでは?
管理人 (木曜日, 17 11月 2016 17:37)
とあるブログを読んでいて、こんな内容の記事を見掛けました。 それは活動していない霊場の複数の札所で、たまたま霊場札番の入った御朱印をもらえたものだから、その霊場が生きていると感じ、他の札所でも同じように霊場印がもらえると考えてしつこく食い下がったというもの。 う~ん、確かに霊場印があればそれはそれで嬉しいですが、強要するのはダメでしょうよ。その記事は、霊場再興をと結んでいるのですが、寺側からすれば、そんな簡単に言ってくれるなでしょうね。霊場は機運が高まれば開創出来るけど、維持していくほうが大変だと言いますし。
管理人 (土曜日, 23 7月 2016 23:06)
heiyaさん、こんばんは。 縮小版云々のくだりは、ネットだったか図書館の書籍だったか・・・正直なところ、出典がなにだったか覚えていないしメモもしてなくてわかりません。 なにかで読んだのだとは思いますが・・・。
heiya (月曜日, 04 7月 2016 01:06)
薬師如来の・関東東向寅薬師霊場の東武蔵百十二薬師霊場の縮小版として、霊場が新設され・・の出典をご存知でしたらお教えいただけないでしょうか??行く予定があるので聞いてみたいと思います。ちなみに12薬師の特番の守光院さんは霊場にははいっていないような話を受けました・・・
管理人 (水曜日, 08 6月 2016 23:20)
こんにちは。ちょっとしたお知らせです。 ご覧のとおり、当サイトはJimdoの無料サービスを利用して作成しているのですが、 そのJimdoがレイアウトを全部レスポンシブに移行するとかで、さてはてどうしたものかな近況です。 当サイトの内容が、そもそもレスポンシブに向かないものですし、アクセスもスマホよりPCなので。 案内によると、この旧レイアウトも引き続き利用可能とのことなのですが、いつサービス停止になるか不安なので・・・。 どこか別のサイト作成サービスに引っ越しも考えつつ、といったところです。もちろん、無料サービスなのが最優先でして。
arigaya (火曜日, 07 6月 2016 10:03)
管理人さん!お忙しいところさっそくご返事くださいまして誠にありがとうございます!第一番札所、行ってみたいと思います。
管理人 (月曜日, 06 6月 2016 22:17)
arigayaさん、こんにちは。 霊場のガイドブックをあらためて確認しましたところ、この門出の歌は、第1番札所の紹介ページに「巡礼門出の歌」として記載されているのみで、 いわゆる寺院御詠歌とは紹介されておりません。なおかつ、単に載っているだけで、誰が詠んだか、その由来の一切も載っていませんでした。 もしかすると霊場会ならわかるかもしれませんが・・・。
arigaya (月曜日, 06 6月 2016 14:28)
こんにちわ。私は袋井におりますアリガヤというものです。突然のお問い合わせ失礼いたします。 ホームページ内の遠江四十九薬師霊場巡りに関しましてお聞きしたい点がございます。 ご詠歌・ 門出「 今日よりは 我も徒卒の かずならん 四十九院を 巡る身なれば」 とうのはお寺のご詠歌ではないので御朱印帳に書いてもらうことはできないのでしょうか?また、これは誰が歌ったものか知りたいのですがおわかりになるのでしょうか? なにか、情報を頂けると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
管理人 (月曜日, 30 5月 2016 14:49)
heiyaさん、お久しぶりです。 多忙でま~ったくサイト更新が出来てなくて・・・。 いろいろ回りたい霊場もありつつ、結願手前で止まっている霊場もあって なかなか動けない状態でして。 夏には、もうちょっと掲載霊場数を増やしていければ、と思っています。
heiya (土曜日, 28 5月 2016 22:36)
やはり差塩三十三ヶ所のような歩きながら巡礼するタイプでした。7月末予定でHPにも掲載予定のようです。不適切でしたら削除お願いします。 失礼致しました。
heiya (水曜日, 11 5月 2016 00:05)
日石寺の件ですが差塩三十三ヶ所のような感じかもしれませんね。88番の像しか確認しておらず結願寺と勘違いしておりました。問い合わせの返答がきましたらまたご連絡しますね。
管理人 (日曜日, 20 3月 2016 02:54)
heiyaさん、こんばんは。情報ありがとうございます。 このご時世に霊場開創って珍しいですね。しかも88ヶ所の規模ですか・・・どうなることか。 それにしても、富山県って大師信仰が深かった記憶がないのですが。 行田の15菩薩霊場は、無人のお寺もあったりしたような。 やっぱり維持は大変なのでしょうね。
heiya (土曜日, 19 3月 2016 21:36)
行田の救済菩薩も抜けたお寺があるとか満願寺で先週伺いました。住職の奥様のお話しですので詳細は聞けてませんが、、
heiya (土曜日, 19 3月 2016 21:31)
前の話とはまったく違う話ですが、富山県の大岩山日石寺を結願寺で八十八時霊場を開創するらしいです。一応、予定は夏のようです。
heiya (水曜日, 16 3月 2016 11:00)
そうでしたかくずし字が読めれば気になる資料があったもので、少しずつ解読していきたいと思います。
管理人 (火曜日, 15 3月 2016 23:39)
heiyaさん、こんばんは。 資料が残っていないと、なかなか全札所を知るのは難しいですよね。 くずし文字はチンプンカンプンです。その都度、本やネットを見つつといった具合です。 あと、都内に住んでます。
heiya (金曜日, 11 3月 2016 01:42)
東武蔵薬師はなかなか難しいですね、、ちなみに管理人様はくずし字とか得意なのでしょうか??ちなみに関東の方なのでしょうか?
管理人 (水曜日, 03 2月 2016 22:46)
heiyaさん、こんばんは。 私もサイトを見てきました。範囲も手ごろな感じで、1日でのんびり回れそうですね。
heiya (水曜日, 03 2月 2016 08:39)
御朱印収集人さんのサイトに埼玉六地蔵さんの一覧が上がっておりました。足立のほうも資料と一緒でした。質問失礼致しました。
heiya (火曜日, 26 1月 2016 12:16)
6番はさいたま市内谷の一乗院さんですね。地蔵堂に足立六地蔵と埼玉県六地蔵の札がありました。お寺さんも資料はないことはないような感じでしたが今更何をするのかといった雰囲気で深くは聞きませんでした。東武蔵薬師は気にる資料があったので該当のお寺に聞いてみる予定です。
管理人 (月曜日, 25 1月 2016 01:06)
heiyaさん、こんばんは。 埼玉六地蔵は、川口市内にある山号違いの地蔵院・錫杖寺の2カ寺しか情報を持っておりません。 全部判明してからまとめるか、2カ寺だけでも載せとくか、特にまだ決めてなくて・・・。
heiya (日曜日, 24 1月 2016 14:42)
こんにちは埼玉県六地蔵はいずれまとめる予定はありますでしょうか?? 1番3番4番について何かご存知でしょうか?
管理人 (火曜日, 10 11月 2015 10:26)
heiyaさん、こんにちは。 個人的に薬師霊場は、いずれ全国網羅して掲載したいと思っています。 とはいえ、東武蔵薬師は国会図書館でもそれらしい資料がなかったので、、、やっぱり難しいものですね。 行田には、救済15菩薩霊場でいずれ足を運ぶ予定があるので、その際に色々と探してみようかな、とも思っています。
heiya (火曜日, 10 11月 2015 10:16)
中武蔵の札元のお寺もご存知ないそうです、吉見くらいまでは中武蔵の範囲なので、鴻巣さいたま市など東側をあたってみます、、
nippon-reijo (火曜日, 10 11月 2015 01:35)
heiyaさん、こんばんは。 65番さんで聞いたところ、東武蔵薬師はまったく情報がないようです。 ただ範囲がわかっているので、お薬師様を祀っているお寺を手当り次第に、といくしかないのかもしれませんね。 112も札所があるので、行田薬師霊場の札所は、全部入っていそうな気もしますが。
heiya (日曜日, 08 11月 2015 14:57)
東武蔵薬師のページ拝見致しました。お寺の方も調べており中々難しいようですね。 情報交換できれば幸いです。よろしくお願い致します。
nippon-reijo (水曜日, 28 10月 2015 16:18)
気仙三十三観音さん、こんにちは。 霊場一覧を作成し、公開しました。誤記等があれば、お知らせください。
nippon-reijo (金曜日, 09 10月 2015 23:38)
気仙三十三観音さん、はじめまして。 サイトを拝見いたしました。霊場はゼロから作るのも大変ですが、再興もまた同じくらい大変なことだと思います。 足を運ぶ機会を作って、札所を訪れてみたいと思います。 霊場紹介ページは、すぐにとは難しいですが、いずれ作成をお約束いたします。
気仙三十三観音 (金曜日, 09 10月 2015 18:04)
はじめまして 気仙三十三観音です。 江戸時代半ばの享保3(1718)年、高田村の検断役佐々木三郎左右衛門知則が、父母の追善供養のために選定し「気仙三十三観音霊場」が開かれました。 現在の、陸前高田市、大船渡市、住田町のいわゆる気仙地域に展開し、総距離はおよそ160キロとなります。 平安時代の坂上田村麻呂に関わる伝説を持つ「気仙三観音」や、江戸時代に東北の大富豪として名を馳せた稲子澤家がお祀りしていた百一観音など、様々な物語を抱え持った霊場です。 この度の東日本大震災で観音堂の被災、観音像流失、別当家の被災など、9つの霊場に大きな被害が出ました。 東京の「ひとさじの会」さんのおかげをもちまして、「祈りの道 気仙三十三観音霊場」再興プロジェクトも動いております。 霊場一覧にお加えいただければ幸いです。
nippon-reijo (水曜日, 11 3月 2015 11:48)
しんたたさん、情報ありがとうございます。 一覧へ追記しておきました。 これからもよろしくお願いします。
しんたた (月曜日, 09 3月 2015 20:01)
はじめまして 護国神社を調べていたらこちらのサイトをみつけました 一覧、とても参考になりありがたく思っております 栃木の護国神社で載っていないのがありました 錦着山護国神社 http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/page000006000/hpg000005881.htm これからも更新がんばってください 応援しております
nippon-reijo (火曜日, 03 2月 2015 10:27)
こんにちは、かんなさん。 公式サイトに中開帳の予定が掲載されたので、 当サイトの一覧も更新をしました。
nippon-reijo (水曜日, 21 1月 2015 11:09)
こんにちは、コメントありがとうございます。 札所の変更は公式サイトでもまだアナウンスされていませんね。さらに・・・また増えたんですか!? 上総国薬師如来霊場は、この5月に(すべては無理そうですが)回る予定にしてまして。そのときに公式パンフレットなりを手に入れてから、修正を加えようかと思います。ありがとうございました。
かんな (火曜日, 20 1月 2015 13:56)
上総国薬師如来霊場第14番札所が変更になりました。宝性寺です。君津市大岩225にあります。 2015年5月8日から1ヶ月中開帳があります。 前回の開帳から6箇所増えたので是非足を運んでください。
nippon-reijo (火曜日, 02 12月 2014 20:40)
こんにちは、コメントありがとうございます。 不動霊場も各地にあって、人気のある巡礼ですね。 大山不動は関東36不動で参拝しましたが、 ケーブルで上った記憶があります。
大久保 裕 (月曜日, 01 12月 2014 20:04)
私も以前、大山不動に参拝したのを機にいくつかの霊場を巡りました。関東三十六不動、武相二十八不動、三浦二十八不動の一覧も作成おねがいします。
長岡観音長念寺 (水曜日, 03 9月 2014 01:28)
お世話様です。山形県寒河江市の最上三十三観音霊場第十六番 長岡観音長念寺です。この度、公式ホームページを開設しました。よろしければご覧いただけたらと思います。これからもよろしくご指導お願いいたします。
nippon-reijo (水曜日, 06 8月 2014 09:40)
こんにちは、コメントありがとうございます。 いずれ寺社リンクページを作ろうと思っておりますので、 その際はリンクをさせていただきます。
奥平暁弘 (火曜日, 05 8月 2014 23:11)
はじめまして、山形県の長岡観音長念寺です。この度公式ホームページを開設しました。よろしければご覧いただけたらと思います。これからもよろしくご指導お願いいたします。
nippon-reijo (月曜日, 14 4月 2014 11:03)
【お知らせ】 公開された霊場で、「山号、御本尊名、宗派など」が 抜けている札所について、このコメント欄で教えてくだされば 幸いです。
管理人 (土曜日, 28 12月 2024 23:26)
今年届いた情報は、今年の内に。
メッセージ経由で、色々な情報をいただきましたので、こちらで紹介しておきます。
伝聞になりますので、実際に参拝される方は、事前に情報確認をお願いします。
◆安倍七観音霊場
https://nippon-reijo.jimdofree.com/%E6%8E%B2%E8%BC%89%E9%9C%8A%E5%A0%B4%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7/%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E9%9C%8A%E5%A0%B4/%E5%AE%89%E5%80%8D%E4%B8%83%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E9%9C%8A%E5%A0%B4/
霊山寺の御朱印は、新静岡西国三十三観音霊場の音羽山 清水寺にて。
管理人 (土曜日, 28 12月 2024 23:12)
お四国巡り中の人さん、こんばんは。
なんやかんやと忙しくて時間が取れないことに加えて、
面倒なメッセージもいまだにちょこちょこと届いておりまして、
サイト更新のモチベーションが下降しておりました。
来年も、細々と、マイペースでやっていこうと思います。
お四国巡り中の人 (火曜日, 10 12月 2024 20:14)
最近、更新が止まっているような気がしますが、、、。
寺村由紀子 (火曜日, 28 11月 2023 16:19)
北海道のお寺は全国になん寺ありますか?
管理人 (水曜日, 19 7月 2023 15:46)
たーぼさん、こんにちは。
情報ありがとうございました。ブログも拝見して、当サイトの情報をいくつか修正しておきました。
この気仙観音霊場も、サイトの更新が2019年で止まっていることもあり、
本格再興まで頑張って欲しいと願うばかりです。
たーぼ (水曜日, 19 7月 2023 01:17)
ご無沙汰しております。
気仙三十三ヶ所観音霊場の、31番 氷上本地 里宮 (里宮なのに、氷上山の山頂?)と 番外 尾崎神社 について。
拙ブログで申し訳ありませんが、ご確認いただければ。 31番は旧社殿が観音堂です。 番外は、尾崎神社の右手に、観音堂が別にあります。
31番 : http://turbo2014.weblog.to/archives/12651633.html
番 外 : http://turbo2014.weblog.to/archives/12412875.html
管理人 (日曜日, 04 6月 2023 18:33)
ジェムさん、こんばんは。
お参りお疲れ様です。各種情報ありがとうございます。
マイナな霊場になってくると、やはり維持管理は大変なのだな、と。
なんとか続いて欲しいものですが・・・。
ジェム (土曜日, 03 6月 2023 20:19)
巡拝の結果判明した福島の兼務寺院情報を資料提供させてください。
安積5 お堂敷地内の民家で納経
安積7 特定月17日に活動する観音講が地域管理。
安積11 須賀川市の千用寺で管理
安積20 郡山本尊13 福島市の陽泉寺が管理
安積29 郡山本尊34 二本松市の光現寺(安達19)が管理
郡山本尊6 郡山本尊8番で管理
郡山本尊7 郡山本尊8番で管理
郡山本尊24 郡山本尊22番で管理
郡山本尊32 郡山本尊31番の管理
郡山本尊39 郡山本尊37番で管理
郡山本尊40 郡山本尊14番管理
安達5 二本松市内の高林寺で管理
安達6 二本松市内の高林寺で管理
安達7 無住。納経は郵便でのみ対応可能だった
安達8 無住。兼務寺院が郡山市内(どこかは不明)。要電話アポ
安達17 郡山本尊15安積22の岩蔵寺で管理
安達24 現地掲載の電話番号にアポ、某商店で授与
安達25 安達22番で管理
安達27 安達22番で管理
安達29 郡山本尊25と同一寺院
管理人 (月曜日, 24 4月 2023 17:21)
こんばんは、山法師さん。
URLを変更しておきました。情報、ありがとうございました。
山法師 (日曜日, 23 4月 2023 21:44)
関西花の寺二十五ヶ所霊場のHPのURLが変更になっています。
http://hana25.jp/
管理人 (金曜日, 17 2月 2023 22:29)
山法師さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。リンクを変更しておきました。
公式サイトもリダイレクトをかけてもらえるとありがたいのですが・・・。
山法師 (金曜日, 17 2月 2023 19:25)
近畿三十六不動尊霊場のHPのURLが変更になっています。
https://fudo36.net/
管理人 (金曜日, 17 6月 2022 13:00)
Tatuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。どの資料?についてお尋ねなのか、
そもそも当サイトの霊場ページには写真も載っていないので、どのページについてお尋ねなのか。
なんともお答えのしようがありません。ご了承ください。
Tatu (木曜日, 16 6月 2022 15:30)
この資料は実際に行って確かめてきた物なのですか?
とてもわかりやすい資料に写真、この資料のおかげで今回は資料をなんとかまとめれそうです☺️。
資料提供ありがとうございました。
次の資料も待っています。
コメントお願いします�。
Tatu (木曜日, 16 6月 2022 15:22)
今回の資料はとてもわかりやすかったです
この資料をもとに色々まとめていこうと思います
管理人 (金曜日, 06 5月 2022 09:31)
ジェムさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。21番の修正をしておきました。
26、27番は霊場会の公式サイトが宗派不記載なので、
いったんこのままにしておこうかと思います。
公式サイトの情報が変更されたら、対応する予定です。
よろしくお願いします。
ジェム (火曜日, 03 5月 2022 16:33)
最上三十三観音、情報提供です
26番、27番は宗派が曹洞宗です。山形新聞社の「イラストで巡る最上三十三観音ガイドブック」に記載。
21番は真宗大谷派です。googlemapの写真で山門を見ると確認できます。
管理人 (月曜日, 14 12月 2020 17:50)
DOMさん、こんばんは。
私が見た資料では、そもそも番外や掛け所のことが載っていませんでした。
ですからそういった立場のお寺やお堂があること自体、知りませんでした。
それらの跡も探すとなると、なかなか厳しいものがありますね。
作ったけれども定着しなかった霊場だった場合、なお難しいもので・・・。
DOM (月曜日, 14 12月 2020 15:53)
そうですね。
松本88は他の観音霊場などと比べてもほとんどなにも残っていないようです。
普通は扁額とかあったりするんですが。
元資料は私も天保五甲午年三月になっているので同じ資料からの写し間違えのようですね。
参考にさせていただき、また松本88回ってみて検証していきたいと思います。
掛所はいくつかは具体名ありますけど、そちらはどんな書き方でしょうか?
5-6 松本中町 長善寺
27-28 中村 心入院
同 東新 大日堂
44-45 下波田 法久寺
48-49 小野沢 小野沢庵
49-50 西洗馬 観音堂
53-54 今村 観音堂
同 二子 観光寺
と、このようになっています。
管理人 (月曜日, 14 12月 2020 10:55)
DOMさん、おはようございます。
私の持っていた資料だと、18番は記述なしの住所のみ、19番が正藤寺でした。
もっとも、こういった資料も手書きで代々残されてきたものですから、
札所が変わったのか誤字表記に気付かずそのままになってしまったのか、正直なところなんともですね。
研究者や郷土資料家ですら意見が合わないこともあるでしょうから、
お寺自体に資料が残っていないと、外の人間じゃそれ以上のことは難しいのが残念なところです。
ま、楽しく穏やかにお参り出来れば何でも良い、と言えなくもないでしょうか。
DOM (月曜日, 14 12月 2020 08:51)
松本88、掲載ありがとうございます。
18番 清水山華厳院浄林寺 阿弥陀如来 浄土宗 松本市中央1丁目24−2
19番 鳳来山正麟寺 釈迦如来 曹洞宗 松本市蟻ケ崎4-10-1
こちらの資料と2箇所くらい札番が入れ替わっているところありますね。
松本88は資料少ないし、お寺も霊場を認識してないところがほとんどなので難儀しています。
管理人 (金曜日, 09 10月 2020 08:30)
heiyaさん、おはようございます。
川越には何度か行ったこともありますが、こんな霊場があったのだな~、と。
資料はネットも書籍もなかなか・・・。私も引き続き、あれこれ探してみようと思います。
引き続き、よろしくお願いします。
heiya (金曜日, 09 10月 2020 07:06)
とうとう川越領もまとめられたのですね、川越の西国や坂東も色々調べていますが本当に資料が少ないです。本の著者にも話を聞こうかと思っているくらいです。何かわかったらご連絡しますね。
管理人 (月曜日, 07 9月 2020 08:56)
DOMさん、おはようございます。
仁科霊場は古いですが書籍も出ていたりで、意外と巡りやすいのかな、と。
33ヶ所ですが無理に観音霊場と見ず、お寺巡りとして楽しめそうな雰囲気のように思えました。
DOM (金曜日, 04 9月 2020 19:28)
こんばんわ。仁科三十三の公開ありがとうございます。
2番 弾誓寺 本尊は地蔵菩薩で札所本尊が聖観音になります。
11番 大沢寺 奥の院の所に札所の観音堂あります。
管理人 (水曜日, 05 8月 2020 09:46)
ジェムさん、おはようございます。
北関東不動霊場のURLを修正しました。情報ありがとうございます。
コロナでどこもかしこも、といったところですね。
私もなかなか遠出が難しく、札所には入っていない近所のお寺にお参りする程度でして・・・。
ジェム (水曜日, 05 8月 2020 06:50)
たまたま気づいたのですが、北関東36不動尊の公式HPです。
>(http://www.k36fudo.com/・・・サイト閉鎖?2020.01.20確認)
https://kita36fudo.com/
に移転したみたいですね。立派なHPです。
郡山50を終えた私は、近所では最上の御開帳に期待してたのですが順延で一休み中です。
コロナの様子を伺いながら近県に行きたいですね。
管理人 (火曜日, 14 7月 2020 12:08)
こんにちは、DOMさん。
公式サイトを確認してきました。2札所が変更となったようですね。
当サイトでも、変更を反映しておきました。情報、ありがとうございました。
DOM (火曜日, 14 7月 2020 11:11)
こんにちわ。
伊那諏訪88拝見しました。
今後、詳細確認していきたいと思います。
北信濃十三物霊場の札所がいくつか変更になっていますので公式HPを御確認下さい。
管理人 (水曜日, 08 7月 2020 09:01)
おはようございます、DOMさん。
色々な情報、ありがとうございました。地元の方の情報は、とてもありがたいものです。
意外にも、と書くと違和感もありますが、長野県は霊場が多い印象です。
なぜそんなに増えたのか、地理的なものなのか、等を考えつつ、
長野県にも長らく足を運べていないので、状況が収まれば再訪してみたいと思います。
DOM (月曜日, 06 7月 2020 19:00)
こんばんわ。
長野県の霊場一覧を見ましたが、新たに色々追加されており非常に勉強になりました。
そこで、追加情報を。
観音霊場の信濃33=信濃(撰)33で、撰府悟で信濃100だったようです。
また松本33、仁科33、川西34で安筑100になります。
諏訪東33、諏訪中34、諏訪西33で諏訪100。
伊那坂東33、伊那秩父34、伊那西国33で伊那100。下伊那33は伊那坂東とも呼ばれていますが別霊場。
四国霊場は信濃新四国が2霊場、伊那88、松本88があります。 信濃新四国は民間の霊場という説もあります。
管理人 (金曜日, 03 7月 2020 09:07)
おはようございます、DOMさん。
四天王寺には、もう何年も足を運べていませんでして・・・。新しい冊子が出ていたのですね。
今度参拝する機会があれば、いただいてこようかと思います。
再興とまではいかないのかもしれませんが、記念の年になにかしら動きがあるのは嬉しいことです。
DOM (木曜日, 02 7月 2020 10:12)
聖徳太子御遺跡霊場 四天王寺で貰える一覧が去年から変わっているようで29~36番が追加になっているようです。
来年、令和3年は聖徳太子1400年御遠忌ということで法要もかなり予定されているので霊場会の活動に期待したいところですね。
とりあえず専用御朱印帳が欲しいですね。
管理人 (金曜日, 27 3月 2020 10:26)
おはようございます。
管理人への連絡用として、フッターにメッセージフォームを置いてみました。
ご利用ください。
横山 (金曜日, 20 3月 2020 18:02)
現在私は長野県松本地方に存在した、「松本十二薬師」を調べております。同時に「松本十二薬師をめぐる会」も立ち上げ各寺院を参拝したり、座学を開いたりしています。地方新聞にも記事等数回載ってます。FBもあります。松本十二薬師は江戸中期ころ始まったと言われていますが、文献はありませんでした。調べていくうちにその内の一寺で文化8年(1811)の木製の額へんが最近みつかりました。できればそちらのサイトに記載していただけると幸いです。どのように情報などをお知らせすればいいですか?十二薬師の寺院・お堂は大体分かっていますが、廃寺や断定できない薬師堂もあります。源重之が、つかまの湯で湯治し眼病完治し、その地に薬師堂を建立したといういわれが残っています。
管理人 (木曜日, 30 1月 2020 14:28)
こんにちは、大野さん。
初めて聞いた霊場です。各地には、まだまだ知られていない霊場があるのですね。
サイトを拝見しましたが、かなり札所数の多い霊場のよう。
大変かと思いますが、なんらかの形で残せたら良いですね。
大野 (木曜日, 30 1月 2020 10:21)
私は、三井四国八十八ヶ所霊場というのを調べています。まだ、初めたばっかりです。
しかも、信心深いタイプでは全くありません。
でも、調べていく中に、色々思うところが出てきます。
https://miishikoku88.jimdofree.com/
まったくの未完成。調査結果の記録帳ですが・・
管理人 (火曜日, 14 1月 2020 11:19)
こんにちは、DOMさん。
旅行会社のツアー募集なども検索に引っ掛かりはじめ、これから知名度をUPといったところでしょうか。
それにしても、十三仏霊場を新規で開創ってなかなか昨今、ありませんね。
まだ公式サイトも無いようですが盛り上がっていき、霊場が継続してくれたら良いなと思います。
専用御朱印帳も用意されているようですから、入り口は広めで割りとウェルカムなのでしょうか。
当サイトでも、いずれは一覧を作成しようと思います。
DOM (火曜日, 14 1月 2020 08:30)
こんにちは。
栃木十三仏霊場が2019年6月頃開創したそうです。
管理人 (月曜日, 13 1月 2020 21:36)
こんばんは、勝鬘院愛染堂さん。
ご連絡ありがとうございました。
当該ページの修正をしておきました。
ご確認ください。よろしくお願いします。
勝鬘院愛染堂 (土曜日, 11 1月 2020 11:14)
西国愛染霊場の勝鬘院愛染堂です。西国愛染十七霊場公式HPのURLが新しくなりましたのでご報告いたします。
http://www.aizen17.net/
管理人 (水曜日, 01 1月 2020 10:05)
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Twitterで書けば良いとも思いつつ、こちらにて。
ようやく、年賀状を書き終え&投函してきました。
日付の変わった瞬間は、万年筆にインクを補充していました。
もっと早めにしておくべきことですが、なかなか、、、。
今年は、掲載霊場数をマイペースで増やしつつ、
景色とか庭園とか滝とか、寺社以外の集合も掲載出来ればと思う反面、
霊場ありきなのだからブレずにこのまま進めるべきとの考えもあって。
ま、これもおいおい、どうにか出来れば良いかなと思っています。
管理人 (木曜日, 26 12月 2019 11:05)
おはようございます、ジェムさん。
もう次の霊場ですか!?なんともアクティブですね。
郡山御本尊50霊場は、私も調べているときに感じましたが、ネットでも情報があまりヒットしないマイナ霊場のようで。
地元の人以外には、なかなか敷居が高いと思いました。ここに限らず、やはり霊場は維持が大変なようですね。
信達も安積もそうですが、福島は色々と霊場がありますね~。
ジェム (水曜日, 25 12月 2019 23:01)
信達が終わった私は、最近は郡山の御本尊様50箇所を回ってます。
信達は33番と2番で聞きましたが結願証はありません。31番は無人で33番で朱印もらえます。
32番は現在水害のせいもあって観音堂へたどり着く道がめちゃくちゃで危険です。
郡山の御本尊様なんて謎な霊場(?)までも掲載してくださる管理人様のおかげで各地の情報が得られて助かります。
郡山50ですが、無住が8箇所ぐらいあります。後進のために、結願したら詳細ご報告します。
公式巡拝帳は1番で1000円です。ただ、現在1番で持っている分が尽きたあとの再販は期待できず、
活動的な霊場とは到底言えません。私含め奇特な地元人が数名回っているだけのようです。
30番でも授与品一覧の中に掲示されていましたがそこで本当に今も売っているかは不明です。
安積33観音は郡山50とかなりの札所がかぶっております。ですが、安積33の観音堂が境内や近隣のどこに
あるかなどの掲示などはまるでなく、公式朱印帳も無いため、そちらを現在回りきるのは困難みたいです。
管理人 (月曜日, 16 12月 2019 14:42)
こんにちは、将之さん。
ご質問がどちらの霊場のことか不明ですが、
たいていは事務局寺院、1番札所、住職常駐の大きめの寺院などで手に入るかと思います。
将之 (月曜日, 16 12月 2019 10:14)
ガイドブックはどこで手に入りますか?
管理人 (木曜日, 12 12月 2019 09:55)
おはようございます。
jimdo側の理由で、サイトのURLが変わりました。(freeが付きました)
リダイレクトが掛かっているので、見る分には特に変更なしなのですが、
Facebookのいいねが全ページ0にリセットされました・・・あぁ。
管理人 (火曜日, 10 12月 2019 10:29)
こんにちは、吉祥山寺多聞寺さん。
情報ありがとうございました。他のサイトにあったコメントで、龍象院への代行のいきさつについても見掛けました。
一覧を修正しておきました。ご確認ください。
霊場札所を示す石碑も境内入口に立っていますね。
吉祥山寺多聞寺 (月曜日, 09 12月 2019 16:54)
明石西國第23番は2019年12月9日を以て本來の「吉祥山福林寺」に戻します。御朱印受付も第29番「多聞寺」で行います。
管理人 (水曜日, 06 11月 2019 09:31)
おはようございます、ラーヒーさん。
ざっと検索してみましたが、個人のつぶやきだけしか見付からず、まだニュースになるような情報が出ていないようで。
ですがそういった話があるのなら、当サイトでもまだ一覧作成をしていないので、
新しくなってからまとめた方が良いかな~、とも思います。
新しい情報があれば、また教えてください。よろしくお願いします。