★駿河秩父三十四ヶ所観音霊場

札所数 34(番号付き札所:34  客番・番外札所:0)
別称  
関連霊場  
公式情報・事務局  
御開帳情報  
開創年・開創者 宝永7(1710)年
縁起・由緒・開創経緯  
備考

・静岡県内の観音霊場。

・名称からして、「秩父三十四ヶ所観音霊場」の写し霊場かと思われる。

・霊場単位では活動をしていないが、一部札所には案内が出ている。

情報掲載日・更新日 公開:2021年08月08日  更新:2021年08月08日

 

札番 山・院・寺号 御本尊・霊場御本尊 宗派 住所 備考
1番 虎風山 円泉寺 如意輪観世音菩薩 曹洞宗 焼津市大住484 志太33観音
2番 白応山 正岳寺   曹洞宗 焼津市小柳津252 焼津七福神
3番 福田山 永豊寺   曹洞宗 焼津市西小川3丁目6-5  
4番 光明山 常照寺 阿弥陀如来・魚籃観世音菩薩 浄土宗 焼津市城之腰138  
5番 円通山 長久寺   曹洞宗 焼津市田尻北342  
6番 荻野堂(北運寺)     焼津市中根新田3  
7番 円成寺       廃寺、下記へ移動
  大雄山 宗乗寺 釈迦牟尼仏 曹洞宗 藤枝市小石川町1丁目10-40  
8番 都智山 白岩寺 地蔵菩薩・千手観世音菩薩 黄檗宗 島田市御仮屋町9957  
9番 嶋田山 快林寺 釈迦牟尼如来・千手観世音菩薩 曹洞宗 島田市幸町15-8  
10番 補田山 観音寺   曹洞宗 藤枝市瀬古1丁目2-1  
11番 光明山 悟真院 了善寺 阿弥陀如来 浄土宗 藤枝市天王町1丁目5-1  
12番 観音堂 馬頭観世音菩薩   (上藪田) 廃堂、下記へ移動
  種月山 耕雲寺 地蔵菩薩 曹洞宗 藤枝市時ケ谷253  
13番 宝樹山 盤脚院 聖観世音菩薩 曹洞宗 藤枝市西方407 藤枝七福神
14番 観音堂     藤枝市岡部町岡部2589  
15番 東谷山 常昌院   曹洞宗 藤枝市岡部町内谷1967 兵隊寺
16番 法城山 正伝院   曹洞宗 焼津市八楠1丁目6-6  
17番 池口山 林泉寺 釈迦牟尼仏 曹洞宗 焼津市八楠310  
18番 雲流山 満願寺   曹洞宗 静岡市駿河区小坂1336  
19番 竹龍山 渭川寺 千手観世音菩薩 臨済宗妙心寺派 静岡市駿河区青木435  
20番 東嶺山 光用院   曹洞宗 静岡市駿河区東新田5丁目21-25  
21番 二尊山 引接院 善然寺 阿弥陀如来 浄土宗 静岡市葵区新通1丁目2-31  
22番 井宮山 智全寺 松樹院 阿弥陀如来 浄土宗 静岡市葵区井宮町248 駿河100地蔵
23番 向富山 金剛寺   曹洞宗 静岡市駿河区有東1丁目15-11 駿河100地蔵
24番 象田山 法幢寺 聖観世音菩薩 曹洞宗 静岡市葵区長沼南5-1  
25番 福田寺       廃寺、下記へ移動
  鳳凰山 真珠院 釈迦牟尼仏 曹洞宗 静岡市清水区梅ヶ谷608 梅花108観音
26番 十七夜山 千手寺   黄檗宗 静岡市清水区上原2丁目4-52  
27番 普門山 玉泉寺   曹洞宗 静岡市清水区船越1丁目4-77  
28番 鶴舞観音堂(鶴舞山 観音堂)     静岡市清水区庵原町1227 鶴舞公園内
29番 龍河山 宗徳院 聖観世音菩薩 曹洞宗 静岡市清水区興津本町363  
30番 冨春山 万象寺   臨済宗妙心寺派 静岡市清水区駒越西2丁目9-5 用富山?
31番 金米山 宝台院別院 阿弥陀如来 浄土宗 静岡市駿河区安居291 旧 向陽山 照久寺
32番 観音堂       廃堂、下記へ移動
  小鹿山 龍雲寺   曹洞宗 静岡市駿河区小鹿866  
33番 湘海山 大雲寺 薬師如来 曹洞宗 静岡市駿河区用宗城山町6-4 梅花108観音
34番 海岸山 宝珠院   曹洞宗 静岡市駿河区石部3-43