★旧小机領三十三ヶ所観音霊場

札所数 33(番号付き札所:33  客番・番外札所:0)
別称 子歳観音霊場、旧小机領三十三所子歳観音霊場
関連霊場  
公式情報・事務局 子歳観音霊場会(http://nedoshi-kannon.sakura.ne.jp/
御開帳情報

宝暦6(1757)年の子歳に初の御開帳があり、以降子歳ごとに御開帳(直近は、令和2(2020)年4月1日~19日)

開創年・開創者 享保17(1732)年  法昌寺の宗運和尚と朝庵和尚それに泉谷寺の転誉上人
縁起・由緒・開創経緯

◆旧小机領三十三所観音霊場の縁起◆(昭和35年御開帳時に配布された資料から抜粋、一部補記と修正)

(前略)

先づこの霊場開創の発願を起こさせた原因として云い伝えられていることは、年々に洪水をもたらし、農作、人畜に大変な損害を与へる鶴見川の水害からその除災を願い、亡き犠牲者への回向のためとの説がある。その原因は兎も角、徳川八代将軍吉宗の時代、今から二百三十年余り前の享保年間に、この小机の辺りに熱心な観音信仰の滝野愛勝という人があって、この滝野愛勝がかねて念願する三十三所観音霊場の創設を、現在三十三番札止めの霊場である法昌寺の宗運和尚にはかった処、宗運和尚は同寺の朝庵和尚と共に、現在の第一番の霊場泉谷寺の転誉上人を訪れ、そのことについて相談し、この三人の和尚によって霊場草創の案が立てられたと云うことである。そしてこの三人は先づ旧小机領内の寺々を巡って、霊場に適する寺に霊場創設を勧奨し、転誉上人から幕府に霊場開設が願出され、許しを得てここに小机領三十三所観音霊場の開創を見るに至ったのである。時に享保十七年壬子、今から二百二十八年前のことであった。

この霊場の開創によって、近郷近在の善男善女は大いに歓喜して巡礼納札する者日増しに多くなり、札所は大層賑わったということである。その後二十四年を経て、宝暦六年丙子の年に各霊場は初めて尊像の開帳を行った処、人々は皆大いに歓喜渇仰したと伝えられている。それからは、子の年毎に開帳する慣わしとなり今日に及んでいる。

しかし、この二百三十年の間には霊場に多少の盛衰がなかったわけではなく、第九番は神奈川飯田町の慶運寺であるが、元は子安の浦島山にあった浦島寺にあり、第十一番は慈眼堂から松蔭寺に移り、第二十三番は万年寺から恩田の徳恩寺に引き継がれている。なお、草創当時を偲ぶ記録の乏しいなかにあって、第三十三番の法昌寺の庭には、「第三十三表」と題して札所の来歴を刻んだ四角な石の記念碑が残存している。この小机領霊場をたどるに極めて貴重な碑で、巡礼者の見逃してはならないものであろう。

(後略)

備考

・かつての都筑郡小机領、今の横浜市、川崎市麻生区、町田市に札所が点在する観音菩薩の巡拝霊場。

・文字通り子歳に御開帳され、その期間以外はいずれの御本尊も秘仏とされている。

・御開帳期間は、接待等もあって賑わいを見せている。

・霊場専用の御朱印帳もあるが、御開帳期間以外だと入手が難しい場合もある。

・参拝自体は可能だが、札所は基本的に檀家寺なので札所次第となる。

・令和2(2020)年の子年御開帳では、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、5月6日までの予定が短縮されて4月19日に閉扉された。

情報掲載日・更新日 公開:2019年03月20日  更新:2020年04月20日

 

札番 山・院・寺号 霊場御本尊 宗派 住所 備考
1番 松亀山 本覚院 泉谷寺 正観世音菩薩 浄土宗 神奈川県横浜市港北区小机町256  
2番 瑞雲山 本覚院 三会寺 十一面観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市港北区鳥山町730 東国88霊場、武相28不動
3番 熊野山 最勝寺 正観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市神奈川区菅田町2713  
4番 松沢山 専称寺 如意輪観世音菩薩 浄土宗 神奈川県横浜市神奈川区菅田町766  
5番 補陀山 正観寺 聖観世音菩薩 曹洞宗 神奈川県横浜市保土ヶ谷区東川島町45-4  
6番 川島山 隨流院 聖観世音菩薩 曹洞宗 神奈川県横浜市保土ヶ谷区川島町501  
7番 青木山 本覚寺 如意輪観世音菩薩 曹洞宗 神奈川県横浜市神奈川区高島台1-2  
8番 開塔山 宗興寺 聖観世音菩薩 曹洞宗 神奈川県横浜市神奈川区幸ヶ谷10-6  
9番 吉祥山 茅草院 慶運寺 浦島聖観世音菩薩 浄土宗 神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町18-2  
10番 子生山 東福寺 子育観世音菩薩 真言宗智山派 神奈川県横浜市鶴見区鶴見1丁目3-5 鶴見七福神、東国88霊場、玉川88霊場
11番 仙鶴山 松蔭寺 千手観世音菩薩 臨済宗建長寺 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾1丁目18-1 鶴見七福神
12番 妙智山 法華寺 歓成院 十一面観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目8-7  
13番 海照山 円応寺 千手観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市港北区新吉田町4098  
14番 星宿山 正福寺 十一面観世音菩薩 天台宗 神奈川県横浜市港北区新吉田町4569  
15番 補陀洛山 西方寺 十一面観世音菩薩 真言系単立 神奈川県横浜市港北区新羽町2586 武相28不動、横浜七福神
16番 亀甲山 本覚院 専念寺 正観世音菩薩 浄土宗 神奈川県横浜市港北区新羽町1578  
17番 幡森山 燈松院 龍雲寺 聖観世音菩薩 浄土宗 神奈川県横浜市都筑区東方町1300  
18番 円国山 観音寺 正観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市都筑区池辺町2565 武相28不動
19番 綱崎山 寿福寺 観音堂 正観世音菩薩 浄土真宗 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東3丁目25-6 円通閣
20番 養老山 真福寺 千手観世音菩薩 真言宗豊山派 神奈川県横浜市青葉区荏田町432-8  
21番 引仁山 薬王寺 正観世音菩薩 真言宗豊山派 神奈川県横浜市青葉区大場町259  
22番 星宿山 蓮華蔵院 王禅寺 聖観世音菩薩 真言宗豊山派 神奈川県川崎市麻生区王禅寺940  
23番 摩尼山 延寿院 徳恩寺 聖観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市青葉区恩田町1892  
24番 河上山 福寿院 十一面観世音菩薩 高野山真言宗 東京都町田市つくし野3丁目3-5  
25番 光明山 世尊院 聖観世音菩薩 真言宗豊山派 神奈川県横浜市緑区北八朔町1010  
26番 補蛇洛山 観護寺 聖観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市緑区小山町677-9  
27番 川井山 長源寺 十一面観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市旭区上川井町214  
28番 鶴峯山 即相院 三仏寺 聖観世音菩薩 浄土宗 神奈川県横浜市旭区本村町76-4  
29番 瑞応山 慈眼寺 十一面観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市緑区寺山町228  
30番 寿保山 長泉寺 正観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市緑区中山町732  
31番 高猿山 宝塔院 正観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市緑区白山2丁目35-12 武相25薬師
32番 瑞照山 慈眼院 東観寺 聖観世音菩薩 高野山真言宗 神奈川県横浜市緑区東本郷1丁目21-1 武相25薬師
33番 瑞谿山 法昌寺 緑山霊園 十一面観世音菩薩 曹洞宗 神奈川県横浜市青葉区奈良町2035-1 法昌寺(奈良町5丁目1-4)の管理