札所数 | 33(番号付き札所:33 客番・番外札所:0) |
別称 | 荘内平和三十三観音霊場 |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 昭和23(1948)年 |
縁起・由緒・開創経緯 | 戦没者慰霊と平和祈願を目的として開創された。 |
備考 |
・山形県の庄内地方と呼ばれるエリアに札所が点在している。 ・「庄内三十三ヶ所観音霊場」と地域がかぶる上に名称も似ているが、異なる霊場である。 ・また似た名称としては、「荘内平和百八ヶ所観音霊場」といった観音霊場もある。 ・庄内、荘内いずれの表記も見られる。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2020年01月20日 更新:2023年12月02日 |
札番 | 山・院・寺号 | 御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 龍沢山 善宝寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 鶴岡市下川関根100 | |
2番 | 東林山 正常院 | 地蔵菩薩 | 曹洞宗 | 酒田市浜中乙下村349 | |
3番 | 乗慶院 | 地蔵菩薩 | 曹洞宗 | 鶴岡市湯野浜1丁目2-26 | |
4番 | 伝燈山 正法寺 | 聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 鶴岡市大山ぬ308 | |
5番 | 大仏山 東源寺 | 釈迦如来 | 曹洞宗 | 鶴岡市西目乙59 | |
6番 | 了願寺 | 曹洞宗 | 鶴岡市三瀬殿田351 | ||
7番 | 温泉山 長徳寺 | 曹洞宗 | 鶴岡市湯温海甲124 | ||
8番 | 養源寺 | 曹洞宗 | 鶴岡市藤沢丙53 | ||
9番 | 洞春院 | 曹洞宗 | 鶴岡市高坂杉ケ沢84 | ||
10番 | 大宝山 保春寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 鶴岡市神明町2丁目4 | 庄内梅花108観音 |
11番 | 鶴岡山 円通院 常念寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 鶴岡市睦町1-1 | |
12番 | 般若寺 | 阿弥陀如来 | 曹洞宗 | 鶴岡市日吉町9-47 | |
13番 | 高見寺 | 阿弥陀如来 | 曹洞宗 | 鶴岡市上山添神明前160 | |
14番 | 不動山 本明寺 | 大日如来 | 真言宗智山派 | 鶴岡市東岩本内野388 | |
15番 | 湯殿山 金剛院 瀧水寺 大日坊 | 湯殿山権現 | 真言宗豊山派 | 鶴岡市大網入道11 | 大網大日坊、東北36不動、庄内33観音 |
16番 | 長厳寺 | 曹洞宗 | 鶴岡市羽黒町後田下田元233 | ||
17番 | 国見山 玉川寺 | 聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 鶴岡市羽黒町玉川35 | |
18番 | 羽黒山 正善院 | 聖観世音菩薩 | 羽黒山修験本宗 | 鶴岡市羽黒町手向手向232 | 庄内33観音 |
19番 | 永慶寺 | 曹洞宗 | 鶴岡市八色木平田148 | ||
20番 | 大椿山 見龍寺 | 曹洞宗 | 東田川郡庄内町狩川小野里102 | ||
21番 | 宝護寺 | 曹洞宗 | 東田川郡庄内町余目興野43 | ||
22番 | 竹林山 慶全寺 | 曹洞宗 | 酒田市新堀豊森38 | ||
23番 | 長慶寺 | 曹洞宗 | 鶴岡市羽黒町富沢庄地分22 | ||
24番 | 円通山 普門院 | 曹洞宗 | 酒田市市条山本42 | ||
25番 | 都興山 帝立寺 | 曹洞宗 | 飽海郡遊佐町小原田東山132 | 庄内梅花108観音 | |
26番 | 龍沢山 安養寺 | 釈迦如来 | 曹洞宗 | 飽海郡遊佐町野沢野沢上ク子添98 | |
27番 | 剱龍山 永泉寺 | 薬王菩薩 | 曹洞宗 | 飽海郡遊佐町直世仲道3 | |
28番 | 梵照寺 | 曹洞宗 | 酒田市本楯新田目35 | ||
29番 | 海曇寺 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 酒田市相生町2丁目3-33 | |
30番 | 池宝山 玉水院 浄徳寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 酒田市中央東町4-62 | |
31番 | 青陽院 | 曹洞宗 | 東田川郡三川町横山横山20 | ||
32番 | 金龍山 長雲寺 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 鶴岡市長沼宮東55 | |
33番 | 石頭山 法眼寺 | 曹洞宗 | 鶴岡市藤島村東51 |