★多野藤岡三十三観音霊場

札所数 35(番号付き札所:35  客番・番外札所:0)
別称 南毛霊場多野藤岡三十三観音霊場、南毛三十三観音霊場
関連霊場 三郡坂東三十三ヶ所霊場(明和元年の開創)、山中領西国三十三ヶ所霊場
公式情報・事務局 多野藤岡観光開発協議会事務局
御開帳情報  
開創年・開創者 昭和58(1983)年
縁起・由緒・開創経緯  
備考

・多野藤岡の地域振興の一環として設定された観音霊場。

・江戸中期に巡礼されていた、「三郡坂東三十三ヶ所霊場」や「山中領西国三十三ヶ所霊場」が元とも言われている。

・33ヶ所の札所で開創されたが、後に2ヶ所追加され、現在は全部で35ヶ所存在する。

情報掲載日・更新日 公開:2018年11月05日  更新:2019年09月19日

 

札番 山・院・寺号 霊場御本尊 宗派 住所 備考
1番 白樺山 観音寺

千手観世音菩薩・馬頭観世音菩薩

如意輪観世音菩薩

真言宗系単立 藤岡市岡之郷甲 上州33観音、上毛7観音
2番 宝幢山 妙覚院 光明寺 十一面観世音菩薩 高野山真言宗 藤岡市中 関東88霊場、上州33観音、三郡坂東33観音
3番 高樹山 浄雲寺 如意珠輪観世音菩薩 曹洞宗 藤岡市上栗須 三郡坂東33観音
4番 助給庵 十一面観世音菩薩 曹洞宗 藤岡市中栗須  
5番 藤岡山 尊願院 一行寺 聖観世音菩薩 浄土宗 藤岡市藤岡甲 身代わり観世音、三郡坂東33観音
6番 自天山 源性寺 魚籃観世音菩薩・十一面観世音菩薩 曹洞宗 藤岡市下大塚 三郡坂東33観音
7番 大慈悲山 千手寺 千手観世音菩薩 真言宗系単立 藤岡市中大塚 三郡坂東33観音
8番 大塚山 大雲寺 聖観世音菩薩 曹洞宗 藤岡市上大塚  
9番 稲荷山 福聚院 龍泉寺 十一面観世音菩薩 真言宗系単立 藤岡市白石甲 三郡坂東33観音
10番 白石山 般若寺 馬頭観世音菩薩 真言宗豊山派 藤岡市白石 三郡坂東33観音
11番 黒熊山 延命寺 子安観世音菩薩 真言宗系単立 高崎市吉井町黒熊甲 三郡坂東33観音
12番 一行山 光心寺 如意輪観世音菩薩 浄土宗 高崎市吉井町小串 安國寺(通町)の管理、三郡坂東33観音
13番 稲荷山 聖天院 真光寺 十一面観世音菩薩 真言宗豊山派 高崎市吉井町岩井  
14番 奥平山 正雲寺 宝珠院 聖観世音菩薩 真言宗豊山派 高崎市吉井町上奥平  
15番 雲光山 弥勒寺 十一面観世音菩薩 臨済宗妙心寺派 高崎市吉井町小棚  
16番 吉井山 隆興院 玄太寺 聖観世音菩薩 曹洞宗 高崎市吉井町吉井 三郡坂東33観音
17番 菩提山 功徳院 法林寺 百観世音菩薩 浄土宗 高崎市吉井町吉井  
18番 天祐山 公田院 仁叟寺 千手観世音菩薩 曹洞宗 高崎市吉井町神保 三郡坂東33観音
19番 天久沢観音堂 馬頭観世音菩薩 真言宗 高崎市吉井町矢田 三郡坂東33観音
20番 瑠璃山 悉除院 普賢寺 十一面観世音菩薩 天台宗 高崎市吉井町多比良 三郡坂東33観音
21番 瀧向山 示春院 如意輪観世音菩薩 曹洞宗 藤岡市下日野  
22番 大弘山 法輔寺 千手院 千手観世音菩薩 天台宗 藤岡市上日野  
23番 護国山 金剛院 円満寺 聖観世音菩薩 真言宗智山派 藤岡市東平井甲 三郡坂東33観音
24番 紅葉山 前原堂 十一面観世音菩薩 曹洞宗 藤岡市矢場 三郡坂東33観音
25番 広厳山 般若浄土院 浄法寺 聖観世音菩薩 天台宗 藤岡市鬼石町浄法寺  
26番 永松山 大林寺 十一面観世音菩薩 曹洞宗 多野郡神流町柏木  
27番 瀧渕山 千手寺 千手観世音菩薩 曹洞宗 多野郡神流町万場  
28番 明星山 極楽院 光明寺 聖観世音菩薩 真言宗豊山派 多野郡神流町小平  
29番 花嶽山 徳昌寺 十一面観世音菩薩 曹洞宗 多野郡神流町魚尾  
30番 慧日山 東福寺 聖観世音菩薩 曹洞宗 多野郡神流町神ヶ原  
31番 藤原山 吉祥寺 聖観世音菩薩 曹洞宗 多野郡上野村川和  
32番 天守山 宝蔵寺 聖観世音菩薩 曹洞宗 多野郡上野村新羽野栗  
33番 龍田山 光徳寺 馬頭観世音菩薩 曹洞宗 藤岡市藤岡  
34番 高尾山 地蔵院 宝勝寺 馬頭観世音菩薩 真言宗豊山派 高崎市新町  
35番 洞谷山 龍松寺 聖観世音菩薩 曹洞宗 多野郡神流町塩沢  

 

札番 御詠歌
1番 ありがたや 大悲の御名を 唱うれば 沈む苦海も 岡之郷かな
2番 分け行かば 露の中村 秋ふけて 月の光も 明らけき空
3番 高樹山 分けつつ行けば 紫の 光も清き 雲のひとむら
4番 ひたすらに 数珠も栗須の 法の道 心は月に 浮き雲もなし
5番 音に聞く 法の車の ゆるぎ堂 立てし誓いに 罪はもらさじ
6番 住む魚の 数や見ゆらん 濁り江も 照る月なみを 源にして
7番 かかる身も 捨てぬ誓いに 大塚や 千草の露の 光訪ねて
8番 清らかな 拝む心に 金色の 光明遍ねく 慈悲のみすがた
9番 涼しさや 滝の白糸 うち映えて 結ぶ泉の 寺深きかげ
10番 廻り来て 渡す御法を たのむかな 般若の舟の あらん限りは
11番 誓ひあれば 延ぶる命の 永き世に かけてのたまん あおやぎの糸
12番 聞くからに 心は澄みて 永き世の 眠りや覚めん 有明の鐘
13番 ひたすらに 南無観世音を 唱うれば 稲荷の山も 御法輝く
14番 大悲殿 二世安楽を 祈りなば 誓いは末の 世にもかわらじ
15番 かなわねば 助け給えと 穴岡の 仏にすがる 身こそたのしき
16番 面影を 映す吉井の 観世音 厄除け給う ことの嬉しさ
17番 音に聞く 北向き堂の 法林寺 百観音こそ 名もいみじけれ
18番 秋風に なびく早稲穂も 八束山 ややたのみある 世を仰ぐらん
19番 なべて世に かかる恵みや 天久沢 流るる法の 水ひろくして
20番 松風の こゑもおちきて 心澄む 清滝寺の 夕暮れの空
21番 北瀧に 心洗いし 諸人の 慈悲の深きは 御仏の道
22番 春来りなば かすみたなびく 牛尾山 法の助けの 仏なるらん
23番 積もりこし 幾重の山の 峰の雪 高き御塔の 跡も残れる
24番 花紅葉 散るも虚しく 吹く風の 前原堂の 春めきの空
25番 名を聞けば 緑野教寺の 相輪塔 願いをここに 納めおらん
26番 夢も覚め 迷いも晴れて 柏木の 神流の川も 長閑なりけり
27番 他念無く 居ますが如く 十念に 仏の心 映るなるらん
28番 迷う身も ここ小平に 詣でなば 仏の光り 明らけきかな
29番 偲びつつ 詣でて拝む 徳昌寺 魚尾の谷の 深き恵みを
30番 谷深き 御寺におわす 観音の 慈顔仰ぎて 心洗わるる
31番 奥多野に 詣でて拝む 吉祥寺 仏の恵み 待つぞ楽しき
32番 後の世の 誓いを立てし 階の 上に宝の 蔵ぞありける
33番 山さきの 麓の寺の 観世音 大悲を祈る 心ひとすじ