札所数 | 33(番号付き札所:33 客番・番外札所:0) |
別称 | 岡崎西国三十三観音霊場 |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 文政5(1822)年かそれ以前 |
縁起・由緒・開創経緯 | |
備考 |
・岡崎市内に札所を持つ観音菩薩の巡拝霊場。 ・文政5年の案内があるので、開創はその年かそれ以前と推定される。 ・現在は、霊場としての活動をしていない。 ・現在の「岡崎三十三ヶ所観音霊場」が再編霊場か? |
情報掲載日・更新日 | 公開:2024年03月02日 更新:2024年03月02日 |
札番 | 山・院・寺号 | 御本尊・霊場御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 無量山 喜楽院 西岸寺 | 阿弥陀如来・千手千眼観世音菩薩 | 浄土宗 | 岡崎市康生通南3丁目48 | 岡崎36地蔵 |
2番 | 大雲山 極楽寺 | 釈迦牟尼仏・十一面観世音菩薩 | 曹洞宗 | 岡崎市中町北野東21 | 三河33観音 |
3番 | 慶雲寺 | (城内代官町) | |||
4番 | 東林山 大泉寺 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 岡崎市中町東丸根38 | 岡崎36地蔵 |
5番 | 安勝院 | (下肴町) | 下記へ | ||
拾玉山 阜光院 大林寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 岡崎市魚町1丁目6 | ||
6番 | 観音堂 | (六名村) | |||
7番 | 十王堂 | 岡崎市矢作町馬場3 | |||
8番 | 見松山 観音寺 | 釈迦牟尼仏・十一面観世音菩薩 | 曹洞宗 | 岡崎市城北町15-17 | 三河33観音 |
9番 | 庚申堂 | (能見町) | 廃堂 | ||
10番 | 観音堂 | (投町) | 現 若宮八幡宮(朝日町森畔12) | ||
11番 | 極楽寺(極楽坊) | 天台宗 | 岡崎市六供町甲越10 | 甲山寺の山内、秋葉堂 | |
12番 | 金宝山 安心院 | 十一面観世音菩薩 | 曹洞宗 | 岡崎市明大寺町馬場東54 | 岡崎36地蔵、三河88霊場、三河33観音 |
13番 | 薬師堂 | (六供町) | 下記へ | ||
長輝山 龍城良院 甲山寺 | 不動明王 | 天台宗 | 岡崎市六供町甲越17 | 岡崎36地蔵 | |
14番 | 瑠璃山 成就院 | 阿弥陀如来 | 曹洞宗 | 岡崎市吹矢町96 | 岡崎36地蔵 |
15番 | 観音堂 | (城内白山曲輪) | 現 新田白山神社(康生町345) | ||
16番 | 宝王院 | (伝馬町) | |||
17番 | 補陀落山 観音堂(観音教会) | 千手観世音菩薩 | 浄土宗 | 岡崎市伊賀町愛宕下37 | 岡崎36地蔵 |
18番 | 諏訪山 泰翁院 誓願寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 岡崎市梅園町虎石10 | 岡崎36地蔵 |
19番 | 観音堂 | (久後村) | |||
20番 | 白雲山 宝福寺 | 釈迦牟尼仏・聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 岡崎市梅園町白雲9 | 三河33観音、三河七福神 |
21番 | 鏡立山 帝守院 光明寺 | 阿弥陀如来 | 時宗 | 岡崎市矢作町加護畑69 | 岡崎36地蔵 |
22番 | 龍北山 持法院 | 十三仏 | 真言宗醍醐派 | 岡崎市井田町1丁目107 | 三河88霊場 |
23番 | 愛宕山 弘正寺 | 高野山真言宗 | 岡崎市伊賀町地蔵ケ入58 | 旧 栄久寺 | |
24番 | 仏日山 永泉寺 | 大日如来 | 曹洞宗 | 岡崎市能見町217 | 岡崎36地蔵 |
25番 | 観音堂 | (矢作村) | |||
26番 | 浄瑠璃山 光明院(浄瑠璃寺) | 薬師如来 | 真言宗醍醐派 | 岡崎市康生通西3丁目25 | |
27番 | 歓城院 | (城内三の丸) | 廃寺 | ||
28番 | 永昌寺 | 釈迦牟尼仏 | 曹洞宗 | 岡崎市明大寺本町3丁目29 | |
29番 | 照光山 金田寺 安養院 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 岡崎市魚町1丁目21 | 岡崎36地蔵 |
30番 | 正受院 | (下肴町) | 下記へ | ||
拾玉山 阜光院 大林寺 | 阿弥陀如来 | 浄土宗 | 岡崎市魚町1丁目6 | ||
31番 | 頭陀山 十王堂 | 薬師如来 | 曹洞宗 | 岡崎市十王町1丁目12 | 岡崎36地蔵 |
32番 | 観音寺 | (城内中の丸) | |||
33番 | 吉水山 法然院 源空寺 | 阿弥陀如来・十一面観世音菩薩 | 浄土宗 | 岡崎市東能見町12 | 岡崎36地蔵 |