札所数 | 35(番号付き札所:34 客番・番外札所:1) |
別称 | 西吾妻三十四番観音札所、三原三十四観音霊場 |
関連霊場 | |
公式情報・事務局 | |
御開帳情報 | |
開創年・開創者 | 鎌倉時代以降の開創で江戸時代初期には成立していたとされる |
縁起・由緒・開創経緯 | |
備考 |
・群馬県内の観音菩薩の巡拝霊場。 ・「秩父三十四ヶ所観音霊場」の写し霊場になる。 ・開創当初の札所は、天明3(1783)年の浅間山噴火によりほとんど残っていないとされる。 ・加えて、八ッ場ダムにより水没した地域の札所もある。 ・御詠歌の入った案内板が、札所前に出ていることもある。 ・現状、霊場としての活動はしていない。 |
情報掲載日・更新日 | 公開:2021年03月15日 更新:2021年03月15日 |
札番 | 山・院・寺号 | 霊場御本尊 | 宗派 | 住所 | 備考 |
1番 | 作道観音堂 | 馬頭観世音菩薩 | 曹洞宗 | 吾妻郡長野原町長野原73 | 雲林寺の境内 |
2番 | 萩原観音堂 | 千手観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町与喜屋427 | ||
3番 | 与喜屋観音堂 | 聖観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町与喜屋885 | ||
4番 | 熊川岩谷堂 | 馬頭観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町応桑795 | ||
5番 | 小宿寺観音堂 | 馬頭観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町応桑655 | ||
6番 | 穴谷観音堂 | 聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 吾妻郡長野原町応桑547 | 常林寺の境内 |
7番 | 芦生田観音堂 | 准胝観世音菩薩 | 吾妻郡嬬恋村芦生田380 | ||
8番 | 鎌原観音堂 | 十一面観世音菩薩 | 吾妻郡嬬恋村鎌原492 | ||
9番 | 干俣円通殿(観音堂) | 子安観世音菩薩 | 吾妻郡嬬恋村干俣1320 | ||
10番 | 門貝観音堂 | 十一面観世音菩薩 | 吾妻郡嬬恋村門貝154 | ||
11番 | 大笹観音堂(大笹寺) | 聖観世音菩薩 | 曹洞宗 | 吾妻郡嬬恋村大笹456 | 無量院の境内 |
12番 | 阿弥陀堂(岩井堂) | 阿弥陀如来 | 吾妻郡嬬恋村三原517 | 観音像は行方不明 | |
13番 | 袋倉観音堂 | 千手観世音菩薩 | 吾妻郡嬬恋村袋倉514付近 | ||
14番 | 今井観音堂(今宮観音堂) | 十一面観世音菩薩 | 吾妻郡嬬恋村今井798 | 番外と合併 | |
番外 | 今井横堂(今井堂) | 馬頭観世音菩薩 | 吾妻郡嬬恋村今井798 | 14番と合併 | |
15番 | 寺沢観音堂 | 十一面観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町羽根尾302 | ||
16番 | 草木原観音堂 | 聖観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町大津393 | ||
17番 | 立石寺(立石観音堂) | 十一面観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町大津857 | ||
18番 | 桑井矢場堂 | 聖観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町大津964 | ||
19番 | 洞口堂 | 吾妻郡長野原町大津1286 | 跡地のみ | ||
20番 | 御座の湯観音堂(湯善堂) | 聖観世音菩薩 | 真言宗豊山派 | 吾妻郡草津町草津甲446 | 光泉寺の参道途中 |
21番 | 日影あふみ堂 | (吾妻郡中之条町日影) | 廃堂、畑の跡地に墓地のみ | ||
22番 | 日影桑園堂 | 聖観世音菩薩 | 吾妻郡中之条町太子239 | ||
23番 | 小雨寺観音堂 | 聖観世音菩薩 | 吾妻郡中之条町小雨734 | 跡地のみ | |
24番 | 小雨金蔵堂 | 馬頭観世音菩薩 | 吾妻郡中之条町小雨526 | 跡地のみ | |
25番 | 沼尾寺 | 吾妻郡中之条町入山沼尾 | |||
26番 | 赤岩堂(上の観音堂) | 聖観世音菩薩 | 吾妻郡中之条町赤岩531 | ||
27番 | 貝瀬つかま堂 | 如意輪観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町長野原549 | 貝瀬集会所の裏 | |
28番 | 横壁小倉堂 | 聖観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町横壁96 | ||
29番 | 横壁観音堂 | 吾妻郡長野原町横壁96 | 28番に合祀 | ||
30番 | 川原湯不動堂(湯原堂) | 千手観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町川原湯47 | ||
31番 | 三ツ堂 | 馬頭観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町川原畑508-5 | ||
32番 | 林寺 | 聖観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町林974 | ||
33番 | 下田観音堂 | 聖観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町林260-2 | ||
34番 | 滝沢観音堂 | 千手観世音菩薩 | 吾妻郡長野原町林24-8 | 石仏群のみ |